12月30日の買い物ポタリング・・・・、余り良いことは無かったが・・・記録しておこう。
13:45頃にシャワーを浴びて出発する、今回の主目標は買い物なのでバックをフル装備。
国道150号を西進して、アローマメロン出荷場を右折県道244号線へ。
県道372を左折して・・・・県道247を右折・・・・、道を勘違いして・・・・回り道をしてしまった。
県道247を北進して・・・・、県道69を越えても道なりに・・・ここは県道でもないんだよね・・・。
突き当りが県道386との交差点、ここを左折して・・・・・。
途中県道79号と一緒になっても・・・・、分かれる所では県道386のほうへ・・・・。
やっとラーメン屋さんの前に来るが・・・・、休憩中・・・・・。
腹は減るし・・・・、力が出ないが・・・・掛川駅を目指す・・・・。
突き当たりで県道38を右折、掛川駅方面に・・・・。
そういえば・・・途中にラーメンショップがあったが・・・・、やはり休憩中だ・・・・。
諦めて・・・再度行動開始・・・・、本気で力は入らないし・・・出発してから殆ど向かい風・・・。
東名高速の下をくぐると、「味千ラーメン」ここは開いていた・・・・。
ラーメンとチャーハンのセットを食し、再出発。
まずは「ビックエンチョー」に向かい、キャンプコンロのガス・防寒靴・手袋などを購入。
眼鏡は・・・・、遠近両用だと時間がかかるので来月末に延期。
「K's電気」に寄って、ニッケル水素電池と充電器のセット・携帯ラジオを購入。
携帯ラジオは・・・・衝動買い、今の(アイワ製)もまだ使えるのに・・・・。
「桂花園」に寄って「昔カステラ」「柚子っ子最中」「丁葛」の詰め合わせと、頼まれていた物を購入。
深夜・早朝に山にいると・・・・、「葛湯」は温まって良いんだよね・・・・。(酒飲みの言葉か・・・・)
もうこの時点で・・・・大分暗くなっている・・・、だって・・・もう17:00位。
来た道を戻り・・・・・、ラーメン屋さんへ。
今度は開いていた・・・・、昼はスープが無くなり早仕舞いしたとの事・・・・結構混んだのかな・・・・。
生ビール・餃子・ラーメンを食して、暫く話をしてから帰路につく・・・・。
帰りに寄る予定だった「中島屋」は・・・・、諦めて・・・・。
「薬セイジョー」で薄手のジャンパーとズボン・ラーメン・キンカン・肌荒れ用クリーム等を購入。
水仕事などがあるので、アカギレ(綺麗にしていないからか)が出来てきたのでクリームは必需品。
もう・・・「粟ヶ岳」に行く気力は無し、何とか帰り着かなければ・・・・・。
今度はコースが違うので・・・・、帰り道に居酒屋があるんだよね・・・・・。
居酒屋で、生ビール・すき焼きを・・・・最後にうどんを入れて・・・・。
ここは安くて良いが、昨日は年末だし混んでいた・・・・。
結局帰り着いたら・・・・・、22:30・・・・。
もう何もしたくないので、荷物を解いて・・・・・睡眠。
と目的も達成できず・・・・、予定どうりにも行動できなかった一日・・・・・。
写真は、途中で見えた富士山。