畑と山と自転車と

最近は山歩きも旅もできないし・・・

さてさて・・・・、どうしようか・・・・・。

2009-11-14 06:34:59 | やまあるき

イメージ 1


今日出発する予定だった、金峰山ハイキング・・・・・。
雨が・・・・、どうやら昼ごろまで・・・・。


気温は・・・・、今日はいいけど・・・明日からは・・・・。
なんたって・・・・、火曜日の村の予報だと・・・・雪。


それならば・・・・、今日出発の方が良いかも・・・・。


コースの見直しは・・・・、信濃川上からだとバス便が不便・・・・・。
 都合の良い所だと川端下に着くのが・・・・・、9:07か11:20しかない・・・・。


まだ・・・・、濡れる可能性が・・・・高い・・・・。


それならば・・・・、韮崎まで行って・・・・大弛峠までタクシーか・・・・・。
 お土産の白菜もあるし・・・・、歩く距離も高低差も少なくて良いんだけど・・・・。
  1万円以上も・・・・、タクシー代に・・・使えない・・・・。


どちらにしても、今日の出発の変更は無し・・・・・。


リュックの中に開きスペースは無いけど、防寒上下は・・・・持ってゆこう・・・・。


さてさて・・・・、どうなるか・・・・・。
先日買って来た、オンヨネのレインスーツ・・・・。
 今日デビューになりそうだ、本来なら・・・・使わない方が良いんだけど・・・・。



画像は、11月3日「クリスタルライン」からの金峰山。
 この時は前日の雪が残っていた、シンボルの「五丈岩」が分かるだろうか。


金峰山については、こちらからどうぞ。










予定は・・・・未定・・・・

2009-11-13 20:12:35 | やまあるき
先日・・・・山小屋の予約をしたんだよね・・・・、明日と明後日の晩・・・・。


そこで問題となるのが・・・・・、明日からの天気・・・・。


来週の後半は・・・・、5泊の予定で・・・・ツーリング・・・・と言うより・・・秋の大移動。
 冬の仕事の為に・・・・、香川まで行かないと・・・・。


 OSD5を使って・・・・、なるべくテント泊・・・・。
  何せ・・・・、予算が無いからね・・・・・。


という事は・・・・18日には・・・荷造りして・・・・、19日くらいに出発しないと・・・・。


明日が余りにも酷いようなら・・・・、一日ずらして・・・・。


どっちにしても・・・・、行きたいから・・・・。


1日目
 最寄り駅まで列車移動、最寄バス停までバス移動・・・・・。
  それから歩いて・・・・、15時までには小屋に入る・・・・・。
 何時もなら登山口で一泊して、早発ち出来るんだけどな・・・・・。


2日目
 天気が良ければ日の出を見て、本来なら西の山まで縦走して・・・・小屋に帰る。
 この小屋以外にも小屋はあるけど・・・・、無人だし・・・荷物(寝袋なんかね)が増える・・・。
 天気によっては・・・・、東の山まで縦走して・・・・。


3日目
 運が良ければ・・・日の出を見て・・・・、下山・・・・。
 登山口から最寄バス停まで・・・・・、今までの経験だと・・・・80分くらい。
 運よくバスがあれば・・・・無かったら待って・・・・、最寄り駅まで行って・・・・。
 列車で帰る・・・・・。


一泊でも行けるのだが・・・・、四国に行ったら・・・・高い山は無いからね・・・・。
森林限界の上でゆっくり・・・・、本当なら・・・・一週間くらい居たい。



明日の朝・・・・、気象庁と村の予報を見て・・・・最終決断をしよう・・・・。


殆ど準備は終わったからね・・・・・、でも・・・荷物が多いから・・・・。
 防寒上下を・・・・、置いて行こうか・・・・。












昨日の黒斑山ハイキング・・・・。

2009-11-13 07:52:07 | やまあるき
昨日・・・・小海線始発列車に乗って・・・・・、黒斑山に向かう為に小諸まで・・・・。
小淵沢方面の始発にはたまに乗るが、小諸方面は始めて・・・・かな・・・・。
平日なので・・・・、学生がいっぱい・・・・。
列車の中から空を見ていると・・・・、所々に日が射している所もある・・・・。



まあ・・・何とか小諸駅に着いたら・・・・・、雲が低く立ち込めている・・・・。
約30分の待ち合わせ・・・・、コンビニに酒類を買出しに行ってもいいけど・・・・。
結構遠いし・・・、近くのお店でビールのみ購入・・・・。
ブラブラして・・・・、バスを待つ。
佐久平から乗ってきたのは・・・・3人・・・・、平日だからか・・・・少ないね・・・・。


バスに乗って・・・車返峠まで・・・・、途中・・・霧・・・前も見難い・・・・。
霧が晴れるか・・・晴れないか・・・・、期待していると・・・・峠では晴れ・・・・。
イメージ 1


峠にある駐車場から見た、雲海と八ヶ岳。


先に黒斑山に行ってから反対側・・・・と考えて、表コースで黒斑山まで。
登山道には・・・・所々僅かにだが雪も残り・・・・、霜柱も・・・・・。
日が射していて・・・・歩くと暑いくらい・・・・、半袖になってしまった・・・・。


途中のガレ場から見た金峰山方面、富士山が・・・・分かるかな・・・・。
イメージ 2


誰にも会わず・・・・、順調に「トーミの頭」に到着。
イメージ 3


浅間山を望む・・・・・。


草走り分岐付近で二人の方とご一緒に・・・・、黒斑山まで・・・・・。
黒斑山でお話して暫くするとお二人は下山・・・・・、私は・・・・お昼に・・・・。
イメージ 4


丁度浅間がくしゃみをしたみたいで・・・・、少し噴煙が上がった・・・・。
下を見ると・・・・、霧が・・・出てきている・・・・。


高峰山に行くと・・・・、霧に巻かれるかもしれないから・・・・。
ゆっくり昼食・・・・と言う事で・・・・・、1時間近くも休憩・・・・。


下りは・・・・、中ルートを使う・・・・。
昨日の記事でも書いたが・・・・、途中ホシガラスを見かけて・・・・。
近づいたら飛んで逃げてしまった・・・・、その時に舞ってきたのがこれ・・・・。
イメージ 5


ホシガラスの羽毛・・・・、繊細で・・・軽かった・・・・。



イメージ 6


彼(彼女?)が居たのはこんな所、霧が流れたり・・・なくなったり・・・・。
全体的に歩きやすいのだが・・・・、見晴らしもないし・・・・下山に使うほうが時間的にも有効か・・・・。


峠に戻ると・・・・、周辺は・・・・霧の中・・・・。


ビジターセンターで・・・・、ビールを飲んで暇つぶし・・・・・。
 このときの記事も・・・・、昨日投稿したよね・・・・。


それでも・・・・時間が余って・・・・、冷えてきた・・・・当然かな・・・・。


高峰高原ホテルに行って・・・・、デミグラスソースのヒレカツ丼とビールを・・・・。
イメージ 7



のんびり食べて・・・・、ラウンジでコーヒーを飲んで・・・・・。
 バスを待つ・・・・・。


そんな勿体無い事をしないで・・・・、霧の中を高峰山まで行く・・・・・。
 とも思ったが・・・・、安全第一・・・・。


バスに乗って・・・・小諸について・・・・、小海線で帰ってきた・・・・・。


ハイキングコースについては、こちらをご覧ください。