畑と山と自転車と

最近は山歩きも旅もできないし・・・

日の出ポタリング・決行・・・・。

2006-10-13 18:22:42 | 日記
前回の休みに中止した、日の出ポタリング。
これから行くことにした。


準備は・・・・、重くならない・小さくなる様に最小限・・・。
キャンプコンロ・コッヘル・ブランケット・パンク修理セット・スペアチューブ・ツェルト・スペアランプ
予備の電池・コーヒーなど。


食料は途中のスーパーでインスタント物を仕入れ、最後のコンビニでご飯物を仕入れるつもり。
さて・・・、後は何処へ行くか・・・・。
浜松から富士市の間の地図は持ったので、とりあえず東に行き海岸沿いを・・・・。
と考えている。


明日の日の出は5:51頃、ちょうど月も上弦だ・・・・。
荷物の確認などをしたら・出発・・・・。


これで24時間くらい「鹿」「鶏」の声を聞かないですむ・・・・。



10・9 温泉ポタリング 浜岡から相良子生まれ温泉

2006-10-13 12:44:42 | 自転車
9:00をまわってから浜岡を出発、国道150号を横切り県道37号線を北上する。
池新田高校の先で、県道242へ入りやはり北上。風も穏やかで麗らかな日和でした。


県道242は牧の原台地をぐんぐん登り、上りきる手前に「あらさわふるさと公園・展望台」がある。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21515294_1?20061011070701 a


展望台から見た「あらさわふるさと公園」とお茶の葉の刈り取り風景。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21515294_2?20061011070701 b
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21515294_3?20061011070701 c


来た道を県道242に引き返し、さらに北上する。
県道69を腰次の信号を右折、右に「相良油田公園」直進に「子生まれ温泉」の看板がある。
牧の原台地を下ると、「相良油田公園」ここはバーベキュースペースなどもありもちろん無料。
写真は資料館
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21515294_4?20061011070701 d


資料館前から見た復元手掘り井戸小屋と、機械掘り油井。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21515294_5?20061011070701 e


見学がすむと、さらに牧の原台地を下り国道473に出る。
ここを左折し、金谷方面へ。
しばらく行くと、女神山・男神山がある。上が女神山・したが男神山。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21515294_6?20061011070701 f



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21515294_7?20061011070701 g


さらに進むと右手に鈴木自動車相良工場があり、その先左側に「相良子生まれ温泉」がある。
入り口から、温泉を見る。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21515294_8?20061011070701 h


今回はここまで、続きはまたいつか・・・・。



10・3 昼食ポタリング 由比倉沢地区から 最終回

2006-10-13 07:11:01 | 自転車


西倉沢地区で見かけた「彼岸花」、最近流行った根性物。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_7?20061013061716 a


少し進んだら視界が開けていたので、由比駅方面を一枚。
この辺りは、割と桜も混じっている。春が楽しみ・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_8?20061013061716 b


割と急な登りもあるが、のんびりと押したりして景色を楽しんでいると・・・・。
すぐ(でも無いが)に、さった峠の駐車場。
ここにはトイレもあるので、元旦の初日の出に来た時にお世話になった。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_9?20061013061716 c


ここから見た海側の景色、ミニ三脚購入前なので上手く繋がりませんでした。
クリックして別ウインドーにて原寸表示しないと良く見えないかな・・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_10?20061013061716 d


自転車「名前はまだ無い」号を抱えて階段を下り、展望台へ向かう。
ここの一部がとりあえず階段、あとは遊歩道になっている。
ここを何とかすれば、車椅子の人も来れるのに・・・。もったいない。
遊歩道は、「蜜柑」「枇杷」の木に囲まれている。くれぐれも盗らない様に・・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_11?20061013061716 e


展望台の下に自転車を置き、よく見る風景を・・・・。ただ天気が悪い・・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_12?20061013061716 f
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_13?20061013061716 g


興津側に進むと、東屋がある。ここも元旦にお世話になった。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_14?20061013061716 h


さらに行くと今度は割りと長い階段、階段の上から清水方向を一枚。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_15?20061013061716 i


ここからは国道1号に出て、興津から清水に向かう。
清水駅前を通過し、自転車屋へ・・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_16?20061013061716 j


ここで・・・、チェーン・ペダルの交換・キャリア・泥除けの取り付けなどをして・・・・。
新清水まで自走、新清水から新静岡まで輪行、新清水から浜岡までバス輪行・・・・。


これで今回は終了です・・・・。



10・3 昼食ポタリング 由比桜えび館から由比倉沢地区

2006-10-13 06:42:22 | 自転車


食事(飲んだ)後、国道一号線を西進する。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21148437_12?20061011173028 a


写真の次の歩道橋(寺尾になるのか?)を右に入り、さった峠に向かう。
ただ・・・・、今までにも来た事があるのでルートを考えながら・・・・。


旧道をしばらく行くと、「宗像神社」入り口があるので右折。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21148437_13?20061013062250 b


ここを左に、すぐに小さな橋がありそこからの景色。2景
少し青空も見えてきた。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21148437_14?20061013062250 c



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21148437_15?20061013062250 d


少し下ると、次の目的地である「由比地すべり管理センター」。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21148437_16?20061013062250 e



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_0?20061013061716 f


ここで由比の地滑りを監視している、また内部は資料館になっており公開している。
ただ・・・・、話を聞いたら見学に来る人は、殆どいないらしい。
資料館は写真撮影可能なので、少しだけ・・・・。
最初に2回で、由比の災害などをビデオ(20分位)で見る。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_1?20061013061716 g
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_2?20061013061716 h


他にも観測装置・地域模型など在りますが、直接伺ってご覧ください・・・・。
実は・・・・、yahooブログの容量が気になり始めてきたので・・・・。


また旧道に戻り、さった峠に向かう。
東倉沢の手前で見かけた。今年の春仔だと思うが4匹居たのですが、まとまってくれなくこの仔だけ。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_3?20061013061716 i


東倉沢と西倉沢の間の橋で、右を見上げると・・・・。崖の上に神社が・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_4?20061013061716 j
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_5?20061013061716 k


同じ場所から「東倉沢地区」を振り返る。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_21729092_6?20061013061716 l


今回はここまで・・・・、続きはまたいつか・・・・。