畑と山と自転車と

最近は山歩きも旅もできないし・・・

常識って・・・・・。

2007-04-19 21:25:00 | 日記
会社の寮での生活・・・・・。
 寮と言っても、昔の共同住宅(風呂・トイレ・炊事場が共同)を思い浮かべて欲しい。
 思い浮かべる事ができる人は・・・・、私と同世代か・・・・。


自分の部屋は汚しても、共同の場所は綺麗にする・・・・・・。
 これが基本だったような気がする。


風呂・トイレ・炊事場などは、使ったら綺麗にすることが基本だったような・・・・。
綺麗な所を使ったら、綺麗にして次の人に使ってもらう・・・・。


 基本だと思っていたら・・・・・。


 片付け・掃除は下の人間がすればよい。


 確かにそういう考え方もあるのだろうが・・・、共同生活にはどうだろうか・・・・。
 当番制に摺れば良いと思うだろうが・・・・・。


 中には、自分は手を抜いても「次の人が綺麗にしてくれる」と思うことが多い・・・・。


 常識はどこへ行ったのだろうか・・・・。



できるかな・・・・・・。

2007-04-19 21:10:38 | 日記
皆さんは、できるでしょうか・・・・・・。
 私は・・・・、できるようになりたいです・・・・・・。


ひとつ・・・・。
 使った物はあった場所に片付ける。
   なかなかできないですが、仕事関係のものは片付けるようにしています。


ふたつ・・・・。
 次の事を始める前に、今までの事を片付ける。
   人間(ほかの生物{未確認生物は除きます}も含めても良いと思いますが)は基本的に同時に一つの事
   (タイムシェアリングと言う方法もありますが)しかできません。
   一つ一つ確実に、終わらせてゆきたいものです。


みっつ・・・・。
 遅くても良いから、丁寧にしよう。
   ある事をするのにも、「雑でも良いから早くする」と「遅くても丁寧」の方法があります。
   丁寧(基本)ができれば、早く(手を抜く)事も出来ると思いますが・・・・。
   早くする事が中心になると、丁寧にする事ができなくなるのでは・・・・・。
    仕事でも勉強でも、技術に関しても同じ考えでいたい・・・・・・。



自分自身ができるとは思っていませんが、努力したいと思っています。
 皆さんはできる(したい)と思いますか・・・・・・。