もうすぐ峠に・・・・、という所で一枚。
川上村・川端下地区のレタス畑、まだレタスが小さいしマルチを張っていない所もある。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/5e140887b0008ea7e1af059f2fa13f1a.jpg)
川上村・川端下地区のレタス畑、まだレタスが小さいしマルチを張っていない所もある。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/41/5e140887b0008ea7e1af059f2fa13f1a.jpg)
10:30頃に大弛峠に到着、約3時間の林道歩きは・・・つらい物がある。
写真は、大弛小屋。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/fc57836da442c57d80ef9d4f201236e5.jpg)
写真は、大弛小屋。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f4/fc57836da442c57d80ef9d4f201236e5.jpg)
ここからは登山道になるが、こんな感じの所がある。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/65f74e86aec3bf70977cfe2f8a25fe76.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/65f74e86aec3bf70977cfe2f8a25fe76.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/575d32531e2e4847021885b3f335a989.jpg)
下の写真の場所で踏み外したら・・・・、ひざ近くまで・・・・嵌ってしまった・・・・。
11:40頃に朝日岳に到着、少し手前から見た五畳岩。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/9d5fea70ade81ff8720ba5521c8ae243.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/9d5fea70ade81ff8720ba5521c8ae243.jpg)
ちょっと休憩・・・・。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/6642f7671cfae53f5d90b1cb818aca72.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/6642f7671cfae53f5d90b1cb818aca72.jpg)
森林限界を超えて、這松地帯に入ると・・・・・。
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/50484c24da1af24cdb0a86fc6d40aece.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/50484c24da1af24cdb0a86fc6d40aece.jpg)
まだ雪が・・・・・、綺麗に見えるが表面は埃が多い。
賽の河原?に入ると雪もなくなり・・・・、この岩のトンネルをくぐると・・・三角点・・・・。
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/42adc21448f6b53ef38d9a05b92e287a.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/42adc21448f6b53ef38d9a05b92e287a.jpg)
さ・・・・て・・・・、今回はここまで・・・・。
続きはまたいつか・・・・・。
続きはまたいつか・・・・・。