出発前の記事でも書いたが、朝のうちは雨。
雨の中信濃川上駅でバス待ちをするのは・・・・・、嫌だ・・・・・。
雨の中信濃川上駅でバス待ちをするのは・・・・・、嫌だ・・・・・。
と言う事で・・・・、一旦清里まで列車で行き20分の待ち合わせで信濃川上へ戻る。
まあ・・・・知り合いもいるし・・・・、時間つぶしには・・・・良いっか・・・・。
まあ・・・・知り合いもいるし・・・・、時間つぶしには・・・・良いっか・・・・。
信濃川上駅からは、川上村営バスで終点の川端下まで。
ここは・・・・、懐かしい場所なんだね・・・・。
ここは・・・・、懐かしい場所なんだね・・・・。
今を遡る事・・・・数年前・・・・、初めての畑仕事がここの集落だった・・・・・。
それから・・・・・、毎年金峰山に足を運ぶようになるとは・・・・・。
それから・・・・・、毎年金峰山に足を運ぶようになるとは・・・・・。
バスを降りると、公衆便所がある。
金峰山荘が営業していない場合には、ここが最終トイレになる・・・・・・。
金峰山荘が営業していない場合には、ここが最終トイレになる・・・・・・。
これから暫くの間は、舗装路歩き・・・・・。
暫く行くと・・・・、廻目平のシンボル「屋根岩」が迎えてくれる・・・・・。
暫く行くと・・・・、廻目平のシンボル「屋根岩」が迎えてくれる・・・・・。
この岩を見ながら・・・・廻目平分岐を右に行き・・・・、金峰山荘へ。
もう今年の営業は終了しているから、今は無人・・・・・。
例年は入山前と下山後に、ここを利用しているのだが・・・・・。
ここが使えないと・・・、かなり不便・・・だと私は感じている。
例年は入山前と下山後に、ここを利用しているのだが・・・・・。
ここが使えないと・・・、かなり不便・・・だと私は感じている。
ここからは・・・・林道歩き・・・・、中ノ沢出会いを左に行き・・・・・山道に・・・・。
途中金峰山への中間点にある展望台から、瑞牆山。
途中金峰山への中間点にある展望台から、瑞牆山。
八ヶ岳周辺は日が射していたが、瑞牆山には霧(雲)がかかっている。
さらに登ると・・・・金峰山小屋、瑞牆山を見下ろす。
こう書いていると・・・・何とも無いようだが・・・・、前回の黒斑山で痛めた足は・・・・。
やはり・・・・、痛いよね・・・・。
途中で何回中止しようと思ったか・・・・、知っている山だから多少の無理は出来たが・・・・。
本来なら中止しなければ・・・・・、山の基本だよね・・・・。
やはり・・・・、痛いよね・・・・。
途中で何回中止しようと思ったか・・・・、知っている山だから多少の無理は出来たが・・・・。
本来なら中止しなければ・・・・・、山の基本だよね・・・・。
小屋の横にある岩と夕焼け。
暗くなってから・・・・、岩と星と・・・・霧氷で飾った木。
画面中央にある線は、旅客機の軌跡。
確か・・・・18時くらいだと思うが、このころが霧氷のピーク。
この後・・・・、朝には・・・・なくなっていた。
確か・・・・18時くらいだと思うが、このころが霧氷のピーク。
この後・・・・、朝には・・・・なくなっていた。
最後に・・・・小屋前から見た八ヶ岳方向。
初日小屋の晩御飯は・・・・、ワンプレートにグリルチキンが載った物。
他の宿泊客は・・・・、驚いていたが・・・・ここではわりと普通・・・・・。
他の宿泊客は・・・・、驚いていたが・・・・ここではわりと普通・・・・・。
気温も暖かく、私が測った最低は・・・・・-3度。
例年に比べると・・・・・・、温暖化の影響かしらね・・・・・。
例年に比べると・・・・・・、温暖化の影響かしらね・・・・・。
安物の普通のコンデジで頑張っています。
車やバイクだと、まず・・・分からないと思います。
この季節ならではでしょうかね。
夕焼けや星空は、。この季節ならではですね。
この景色を見たくて、毎年この時期に登っています。
村の予報だと、この先一週間は氷点下が続くようで・・・。
来週中には、四国に着いている筈です。
荷造りを・・・・、頑張らないと・・・・。
三脚で固定して、15秒以上露出してやると・・・・。
あ・・・・ら・・・・不思議・・・・、線になって・・・・強弱も付いて・・・。
コンデジではなくデジ一ならば・・・・、複数の軌跡が撮れると思うんですけど・・・・。