畑と山と自転車と

最近は山歩きも旅もできないし・・・

夕焼け・・・おまけ付き。

2006-10-26 05:46:00 | 太陽・月・星・・・
昨日は快晴だったので、仕事が終わった後で海岸まで・・・・。
海岸から見た、浜岡砂丘(海岸から2番目)。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_0?20061025200445 a
紅葉に見えるのは松食い虫の被害です。
自治体でも被害樹は切り倒していますが、そのまま放置するので被害が拡大しています。


日の入り10分前
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_1?20061025200445 b


浜松市方向の海岸、左端に浜松アクトタワーが霞んで見えるが・・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_2?20061025200445 c


日の入り4景
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_3?20061025200445 d



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_4?20061025200445 e



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_5?20061025200445 f



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_6?20061025200445 g


月2景
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_7?20061025200445 h



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_8?20061025200445 i


浜松方向の夜景
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_9?20061025200445 j


夜空2景、光の帯は飛行機(だと思う)。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_10?20061025200445 k



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_11?20061025200445 l


月と星空2景、下の写真光の線は飛行機の衝突防止灯。
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_12?20061025200445 m



https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/30/ac/a_beginner_for_horse/folder/895710/img_895710_22564434_13?20061025200445 n


16:40から18:15まで海岸に居て、西風が割りと有り大分冷えてきました。
まあ北国に比べれば、まだ薄着ですけど・・・・。



今朝は・・・・、

2006-10-25 05:31:23 | 日記
4:00に起きて外を見たら・・・・、昨日より良い天気。
雲ひとつ無い快晴星も良く見える、昨日の雨で埃?が洗い流されたか・・・・。
デジカメのバッテリーは完全放電中なので、写真は撮れず・・・・。
今度放電機能付きの充電器とスペアの電池を購入しないと・・・・。


その前に新しいデジカメかな・・・・・。
ネットで調べていたら自転車用のGPSもあったし・・・、欲しい物が多すぎて・・・・。
ポタリングもね・・・・、食事(飲むの?)が楽しみだし片道は輪行したいし・・・・。


元旦の初日の出ポタリングは、行きはタクシーを使わないと時間的に苦しいかもしれない。
夜中・おおみそかということでくるまもおおいだろうし、仕事が終わるのは17:00位だから・・・。
新しいテントやもう少し良いシェラフなども買わないと・・・。
今の内から少し準備しておかないと・・・・。



白菜を・・・・。

2006-10-24 18:51:47 | 日記
先日白菜の苗を・・・、頂いた。


昨日備中鍬を購入して、今日の夕方ウオーキングマシン(馬を歩かせ運動する所)の中に、
一部耕して畑にしてしまいました。



折り良く植え終わったら雨が降ってきて、水やりをする必要も無く・・・・。
さて、2・3ヵ月後が楽しみですね・・・・。
キムチにするか鍋にするか・・・ベーコンと生姜醤油でも美味しいし・・・。


あまり肥料は追加しない様にしないと、すぐに大きくなっても味は・・・ですから。
この時期に植えると、虫の心配が少ないので良しと・・・・。


後はレタスを植えたいのだが、マルチとトンネルが必要なので考えています・・・・。
冬のレタスも甘くて美味しいから・・・・。


皆さんは家庭菜園していますか?



お知らせ・・・・。

2006-10-24 12:51:05 | 日記
申し訳ありませんが・・・・。
私が不適切と判断した「コメント」「トラックバック」は削除させていただく場合があります。
最近アダルト系サイト・通販系のサイトなどのコメント・トラックバックが多いものですから・・・・。

今度の休みは何処へ・・・ポタリング?

2006-10-24 06:54:25 | 日記
今度の休みは30日(月曜日)。
さて、何処へ行こうか・・・・。
また清水の自転車屋にパーツを注文したので、清水には行かなければ・・・・。
今回はフロントとトランクバック、段々とツーリング仕様と街乗り仕様の合いの子になって行く・・。


なもんで出発は8:00位を予定しているから・・・・、自走すると今迄のコースで4~5時間位かな・・・・。
流石に早朝出発は・・・・、長距離だとね・・・・。


景色の良い所を走りたいから・・・自転車道路か、昼食を丸子の※※屋で取って・・・・。
そろそろ芋も美味しくなるかな・・・・。


また海岸を走り・・・・、折り戸まで・・・・。
自転車屋で1時間位見て・・・・、それから由比まで自走・・・・。
桜えび定食を食べて・・・ビールを飲んで・・・・、由比から輪行で帰ってくる。


費用は・・・・・、帰りの輪行代と桜えび定食代ととろろ定食と生ビールが何杯か・・・。とパーツ代。
もう少し抑えるようにしないと・・・・。


こんな風に計画する時が、一番楽しいのだけど・・・・。
実際に走り始めると・・・・・、天気だ・風だ・・・となる。
最寄バス停まで自走して、列車とバスで行って帰るかな・・・・。