”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

ルバーブ...青リンゴのジャム?

こんばんは。
さあ、...梅雨ですね。
ジメジメですが、通常レベルに降ってもらわないと、
その後が色々と大変です、我慢しましょう。

以前...食パンに、ジャムらしきものを塗った写真を覚えてますか?
収穫したのは...これです!(まともなのに比べ...半分の長さ?)

ご存じの方はご存じですが...何でしょう?
赤いフキみたいですけど...

正解は...ルバーブ!

青リンゴに似たジャムが簡単に作れるそうですが、...

まさにその通りで、簡単に作れて、
美味しい青リンゴみたいなジャムでした。

美味しくて毎日食べて...
あっという間に無くなりました。

酸性土壌、日光に当たる...などの条件を整えてあげると、
もっと赤くなるはずですが、今は...死なせないで収穫が目標です。

いろんな説明などには、
耐寒性は強いが暑さにやや弱いとあるのですが、
鹿児島の山間部の暑さ...かなり辛いかも?

お借りした説明では...

・夏越し
寒冷地向きの野菜なので、強すぎる日差しは苦手。
真夏は日除けなどの対策が必要。
・冬越し
耐寒性があるので必要なし。
冬場は地上が枯れて、春になると芽吹く。
・日当たり・場所
日当たりと風通しの良い場所。
夏の日差しが強すぎる場所だと茎がきれいな赤にならないこともある。
・温度
ルバーブの生育適温は15~20℃。(かなり低いです)

鹿児島みたいな地域では暑過ぎて厳しい作物です。
冷涼な地域だと楽勝みたいですがね....。

先に栽培を進めてる株は、育苗スペースにあります。

今までに、数回...ご紹介しましたね。
その時点で、3〜4株植えたのが、2株に減ってました。

矢印部分の小さい方は、収穫時期直前に突然消えました。
隣の株が近過ぎて陰になって枯れたのかも?

今では、1株だけ。
来年の春(梅から桜の開花の間くらい)に、
D畑に株分けしながら植え替え予定です。

そのD畑ですが、少しだけ栽培中です。

それは、...

追加で育苗を行い、鉢植えで育てた1年物


D畑の北西

奥の防獣ネットをこじ開けて、アナグマも侵入してます。
何度もボコボコ...今もやられてます。

竹製の柵部分を乗り越えてるとしか考えられず、
頭が痛いですね...。

午後から影ですが、むしろ...良いかも?


それでも暑いでしょうから、
オカワカメに木漏れ日をお願いしてます。

しかし、今年は異常な暑さ、
色んな所で、色々と...計算(予定)通りに進んでくれません。

ジャガイモも、寒い!...からの、暑い!...で、今年も苦労してます。

この品種は、ながさき黄金..だったでしょうか?

休眠が解けて、発芽が始まり、
植え付け時期に植え付けましたが、
そこからの発芽が、超〜遅かったです。

秋ジャガ後の休眠は、かなり深くなる品種かも?

今頃、...この程度...梅雨の合間に収穫ですね。
かなり厳しくなりましたが、なる様にしかなりません。

頑張ろう!

混植してる赤い深ネギも、
ネギ坊主の時期の後は汚かったですが、
綺麗なネギに生まれ変わってきました。
葉ネギの九条ネギも同様です。

この様に、余裕で見守れる状態までには、
素人農家さんは、数年も掛かってしまいましたが、
色々とテストしたり、失敗したり、
頑張れば、何とかなったりもします。

ジャガイモも、品種を無理しない方向で変更してますし、
いずれは、バンバン出荷...に漕ぎ着けるでしょう!

隣の、元ナス畝で、冬にのらぼう菜の跡地。

のらぼう菜の株間に、少しだけジャガイモ栽培でしたが、
全面、綺麗に片付けて、ネギを植えました。(2〜3日前)

C畑では、ジャガイモが育ち過ぎかもって大きくなります。

そこを逆手にとって、種芋用を育てて早めに収穫すれば、
少しでも早く、休眠が溶け易いでしょう?

昨年の栽培後の課題では、
硬盤層があり、水捌けが悪いのかも?
ソウカ病が出てしまった事。

スコップでグサグサやったので、
かなり改善されてるのでは?

なんて、計算通りに行くのでしょうか?

とりあえず、昨年見つけた硬い硬盤層ですが、
グサグサ...グイッとやった畝は無くなったように見え、
水分過多は解消できるかも?...です。

そして、その水分過多のせい?
ソウカ病が出たジャガイモ畝を4本減らして、
ニラとネギの畝などに変更予定です。

シブール・ルージュ....
赤いワケギですが、覚えてますか?

コレって、程良いサイズのままですし、
かなりの掘り出し物かも知れませんので、
ジャガイモを減らして、栽培数...大幅増で勝負。

分げつで増えるのを待ってます。

ニラは、新品種の関係でやむなくですが、
守って貰いたい他の野菜たちと混植しながら、
土の中にいる、青枯病や基腐病の菌退治をお願いしようと思います。

ちょっと話がそれますが、サツマイモの基腐病
かなり悲惨な事になってるみたいです。

鹿児島では、焼酎の原料として有名ですよね。

基腐病のせいで、芋が足りずに....
値上げや、製造できない銘柄も出てるみたいです。

そして、どんどん...他県にも広がってるみたい。

頭痛いですね。

私は、ネギやニラで...色々とテストしてみます。

最後は、黄色のフダンソウ


ギュウギュウで心配ですが、元気です。
竹内さんの温床の2年目。
冷床になった所には、ネギとほうれん草がびっしりで、
もっとギュウギュウでしたので、真似てみたんですが....

この後、フダンソウは自家採種...
ちょっと失敗したかも?

邪魔にならないと良いですね。

頑張れ〜!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事