”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

ヤーコンと、 極太 ”のらぼう菜” ...柔っ...甘っ!

こんばんは。
シトシト降って、今日は休み...に、したいですが、
明日から天気の良い週末が始まります。

無理してでも、今日は収穫や、準備をしたい!

最後の出荷..と言っても、2回目なのですが...

昼前、曇りの時に、
ヤーコンを掘り出して準備しました。

サツマイモ同様に、これぐらいがベストサイズですね。

もしも、今年のが順応して、
生育が良くなって、大きくなりすぎる時は、
早めの終了が...できるのかな?
保存も悪くなるかな?

前回のショボいサイズだけだったのは、
品種不明で2年目です。

裂根の凄い品種かな?...2年目は変わる?
期待しながらも....裂根だらけ。
そこそこサイズ以上は、見た目が悪く出せませんでした。

今回の分は北海道産ですが、新しく試した品種。

”アンデスの雪” ....と言って、
育成した新品種で、肉色が白くて美しい。
多収で裂根の発生が少なく、貯蔵性が極めて優れるそうです。

ただし、ヤーコンは、
夏が涼しい北海道や東北、
西南暖地の高地での栽培が適してるそうです。

真夏はグッタリ...
大量に枯れたり、枯れそうだったり、
涼しくなると....元気元気!

今年、一部を、わさび跡地に引っ越しさせます。
2年目だし、昼頃から陰になるので頑張れるかも?

あ、...品種は、”アンデスの雪”...だけになります。

出荷可能だったのはこれだけ....

こいつも頑張って宣伝して、
しっかりと売れる存在にしないといけませんね。


午後からは、地区の施設に
出張で申告の手続きをしてくれます。
菜花の収穫をしながら....手続き。

空いてる時間を狙えば...
昨年の待ち時間は 0秒で、今年は 20秒!

直ぐに収穫の続きに戻れました。

C畑の、のらぼう菜。

切った所...極太で、超〜〜堅そうでしょう?

ところが...

これが...

超〜〜柔らかくて甘いのです!

以前、ご紹介したかもしれませんが、
とう立ちした菜の花よりもガッツリ食べれて、
甘くて美味しいので、オススメです。

私は、今まで、この極太の部分だけ、
何度も畑でかじって試食....試食....試食....
見た目と違って柔らかくて甘い!

ハサミでないとダメなくらいに、
早めの摘芯でも、生で食べれます。
(あくまで畑で試食、...加熱をオススメします)

加熱したら...トロトロの極甘になって、
至福のひと時を味わえます!

ちょっと大袈裟ですが、
毎年、最初の試食の際は、...幸せになります!

でもね、...昨年までは大量の売れ残りで、
地獄の連続!(多品種の、詰み菜)

蕾(菜の花)が付いてないと、売れませんでした。

今年も、大量に自家消費しながら、
”ミッちゃん” や ”スミちゃん” にプレゼント。
(菜の花になる前の摘芯分や脇芽)

しかし...

紅菜苔に、オマケ付きで
強引に試食してもらってたせいでしょうか?

単独で出荷を始めても...売り切れます。

そろそろ出荷数が増えてきますので、
それでも売り切れになると....良いですね!

頑張れ〜!

B畑の、のらぼう菜は...色が...

葉や茎の部分に...アントシアニンのグラデーション。

綺麗でしょう?
もっと濃い色があっても良いですね!

B畑は、やっぱり、
寒くなりやすい場所ですね。

もっともっと、真っ赤になる個体があれば、
そちらも自家採種...しましょう!

今日のタヌ吉〜!

お気に入りの膝に乗ったら、いつも速攻で毛づくろい!

(しゃがんで太ももを揃えての体勢は....以外にキツイ。)

ヤーコンを、土中保存から掘り上げて、
洗って干して、....さあ、一息つこうかな?

にゃ〜〜ん!

今日はグッドタイミング!...でした。

彼はね...このように...
膝の上に乗りたがるのですが、
服に爪を経てながら、ジリジリと よじ登る派...です。
(肩に乗った時も)

ピョ〜ン!...は、絶対ありませんね。

体力や筋力が無いの?

それとも、...

"大丈夫かな?" ...と、恐る恐る よじ登ってる?

まあ、....とにかく、...甘えん坊は健在です。

思わず、カリカリを買ってきたくなるけど我慢です。

頑張って生きろ〜!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事