今日は、朝一番で産直に出荷、
そして、暑〜い昼過ぎはダウンして...長〜い昼寝!
それ以外は、ひたすらB畑のシカ対策でした。
シカ対策は面白くないし、
写真も撮り忘れたので、
野菜の収穫時の写真で、ささっと更新!
ローゼル

小袋と、2倍の量と2種類出してみましたが、
多少の割安感が出る値段ですが、...倍の量の方が売れてますね。
今年は幸先良いかも?
有り難うございます。
ガーデンハックルベリーのように、
必ず売り切れを目指して、頑張りましょう!...祈りましょう!
ガーデンハックルベリーと、ピーマン、シシトウ。

ガーデンハックルベリーは、今回の収穫量が増えてます。
花も次々咲いてるし、青い実も...
問題は、完熟果にならないとダメですので、
それがいつまでかな?....って事ですね。
ピーマン、シシトウは、鈴なりですよ〜!


ただし、生き残りが少ないので、
出荷数は超〜〜少ないのが残念。
来年に期待しましょう!
ヘチマ(ナーベラー)

べっぴんさんですが、その他は...

収穫が出来るだけ有難いから、...ね。
アンタは困る!...モグラ(B畑)

終わりがありませんね。
かなり、広範囲からやって来てるかも?