予報の曇り空は、わずかな時間のみ!
暖かい日中になってくれたので大助かりですが、
朝はキンキンに凍ってます。
収穫は、....内容にもよりますが、
10時〜...でしょうか?
人間は、9時でも、8時でも良いのですが、
凍ってる時は、無理は出来ませんね。
2回目の里芋の収穫...ボロボロです。

モグラがトンネルを作って、
ネズミがそこへ侵入してガジガジ...と思われます。
隣も、さらに隣も...
生育が悪かったのはコイツのせいですね。
週末の出荷先はイベント(3日間)があり、
お客さんが多そうですが、
野菜も多くてゴッチャゴチャですので、
私は毎年、控えめだったり、出荷しなかったりです。
今年は、若干...多めにしますが、
それでも控えめです。

そして、初日を外して、2日目に出荷します。
なるべくグッチャグチャにされたくないですので、
やむなく、このようにしております。
変な陳列の仕方するのがいるのでね、
仕方ありません。
そして、今日は、
倉庫に保存しておいたウコンを全部出荷したので、
畑の土中保存分を掘り上げました。

シカの脚跡が一度ついてた事があり、
穴が一ヶ所空いてますが、その後は周辺のみ。
嫌な感触だったんでしょうか?
とりあえず、その後の被害はなく、
掘り上げ前の状態は問題無しに見えます。
今回、放り上げるのは半分です。

かなり綺麗な状態で、ホッ!としております。

樽の中に、腐葉土と一緒に詰めて、
倉庫内に入れた分とは別に、
乾燥させて、粉に加工して出荷テストもしてみましょう。

今回は、とりあえずテストなので、コレだけです。
丁寧に、薄くスライスすればするほど、
早く乾燥するのはわかってても、それなりの量。
手間なので、雑になってしまいます。
おまけに...手が...

たくあん漬けになっちゃった〜!