#土中保存 新着一覧

アピオスは無事でした!
こんばんは。先月の中旬。全滅だった、チョロギの種芋。多分大丈夫?...微妙な菊芋の種芋。しかし、...アピオスの種芋は無事でした。チョロギや菊芋と一緒の穴に土中保存してて、チョロギが

手っ...手がぁ...
こんばんは。金曜日の出荷準備!土中保存中のアピオスと菊芋を掘り起こします。育苗スペース...

またまた、チョロギ...だよん!
こんばんは。雨で畑は休みました。菊芋を洗った写真のご紹介の際に、届いたんです、...あれ!...

雪国の暮らし
連日、雪が降り寒い日が続いていますね。 そこで、冬の間の北国の暮らしを少し紹介します。 今日、昔...

地生えの菊芋が...
こんばんは。急に天気予報が変わりました、...午後から雨?また外れるって、高を括ってたら、...

ヤーコンは、暑いも寒いもダメ!
こんばんは。ヤーコン、切り刻みました。ご存知ない方だと、不思議なお野菜ですが、見た目は...

ヤーコンの掘り上げ!(土中保存)
こんばんは。決して気温は低くありませんが、体感では、久々に寒っ!...でした。少し多めの菜...

手が、たくあん漬け?
こんばんは。予報の曇り空は、わずかな時間のみ!暖かい日中になってくれたので大助かりです...

里芋、 そのまま畝保存開始!
こんばんは。今日の、べっぴんさんはコチラ!種芋の候補になります。切り口や折れたところか...
- 前へ
- 1
- 次へ