やっぱり寒かった...いや、痛いと言って良い冷たさ。
菜の花の出荷準備は、あまりの冷たさで
手が痛くなって辛いです。
しかも、たった5袋分しか収穫できませんでした。
寒かったですからね。
それに、週末は寒いし天気が悪すぎて、
お客さんの数は、厳しいはずです。
あえて、菜の花以外の出荷はやめました。
ただ、前回の出荷分の確認や、
売れ残りの回収もあります。
まあ、...予想通り、いっぱい残ってます。
私の野菜も...他の方のも...。
で〜〜も、...
寒〜い週末でも、来られるお客さんはいらっしゃるはずです。
私の菜の花(紅菜苔)を買って頂ける方の為に、
我慢して収穫、我慢して袋詰め、そして出荷。
たったの5袋ですが、...
出荷しても良いと思うのです。
こんな時でも、
菜の花(紅菜苔)が、ある〜!
その様に、認知して貰えるはずです。
寒さで生育は遅くなっても、
収穫しないといけない分はあるんです。
寒い日でも、昼間にチョコっとだけ、
野菜を覗きに来て下さ〜い!
そして、その様なお客さんのために、
少しだけサービス!
昨日の写真の中に、
緑の菜の花が写ってたでしょう?
気の早い、のらぼう菜(のらちゃん菜)です。
一袋作っても良いのですが、
これから大量に出荷になった時に、
最初から、バンバン売り切れて欲しい!
そこで、少しづつですが、
オマケ....として入れました。
少ないですが、
こんなのもあるよって、試食と告知にもなるかも?
さて、...今年のソラマメは、
今のところ、鳥の被害はなく、
寒さにも耐えてくれてます。
でも、育苗に失敗しました。
豆類に、たくさん水をあげ過ぎると、
カビが生えたり、傷んでしまいます。
ですので、いつもの様に少なめですが、
うっかり、乾燥防止の新聞紙を掛け忘れてました。
なかなか発芽せずに、植え付けまでのバラツキも大きかったですね。
全て植え付けが終わったのは奇跡みたい...。
で、...そんな中、最後まで発芽しなかった種を、
そ〜っと、持ち上げると...一切発根してません。
元々がダメな種だったのか?
私がダメにしてしまったのか?
ごめんよ〜!....ですが、
そう思いながらも、....ポイッ!...と、捨てたところが、
山からの水が湧き出るところでした。
ソラマメって、...水耕栽培が出来たっけ?
右端にも写ってますが、写ってないのがもう1本。
ポイッ!...と、捨てたのは、3粒。
全て発芽して、
いつもこんなビチャビチャの場所ですが、
畑よりも元気?
寒さによる葉の傷みが、一切ありません。
不思議〜!
只今、...暖か〜く見守ってます。
今日の昼間は、3℃ 止まりでしたので、
無理せずにデスクワークに専念しました。
その際に、サツマイモの栽培日数を、
記録を元に調べたら...
やっぱり長かったですね。
通常、品種に関係無く、
適正な栽培期間は、4ヶ月(120日)と言われてます。
垂直仕立て栽培のおかげで、
さらに生育が良い可能性もあるので、
この数字と、実際に収穫した芋を見比べて、
今年の収穫日を調整しましょう。
大き過ぎない、程良い...と言うか...
小さめで収穫ですね。
特に、栗黄金は、小さめが良いみたい。
手間ですが、
記録をきちんと残すって良いかも?
あとは、この基本データに、
その年の天候などの条件を考えて....ですね。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事