今日も晴天、畑仕事がはかどってる...かな?
毎日キツイ冬の日々でしたが、
夏野菜の育苗が始まり、さらにキツイで〜〜す。
先週の収穫の時に、カーボロネロも収穫しましたが、
今...こんな感じです。

モコモコしてるでしょう?...脇芽が出て来てます。
ある農家さんは、
12月の頃に、30cmぐらいの葉が収穫できますが、
そのサイズだと、1枚を100円で販売されてる。
脇芽は、一つで60円。
(私は、中サイズの葉を5〜6枚で110円、脇芽は、....未定。)
このように紹介させてもらってますが、
この脇芽は、収穫のサイズが大体8〜10cmの長さです。
小さい...60円の価値があるとは....ですよね。
とりあえず、出荷前に試食しないといけないので、
脇芽は出荷してません。
収穫中の写真ですが、...

生育の良いのが少なくて、葉の収穫は少ないですが、
脇芽の収穫も少ないです。
今年は....売れる売れないは置いといて、...栽培数を増やしてみます。
美味しいですからね〜〜最近、ハマってます。
特に、炒め物がマイブーム!
普通に炒めるだけですが、とっても美味しいですよ。
硬い芯(葉脈)だけ取れば、...ですが、
それが無ければもっと良いのに。
レタスと混植だと、収穫したら青虫がスゴかった!
今年は、からし菜と紅菜苔にお願いしましょう。
そして、試食ですが、...

丸ごと、軽くサッと茹でて、何もつけずにパクッと...
美味〜〜〜〜い! 甘〜〜〜〜い!
全て柔らかいので、丸ごとでOKです。
コレ、...最高に美味しいです。
出来れば、...全部、自分で食べたい!
もし、スーパー...では売ってないかな?
産直当たりで見かけたら、是非買ってみて下さい。
超〜〜〜オススメ! ...です。
レタス2種類の鉢上げ後は、
朝だけ、寒い時が何度もありますが、温度計と共に...

トンネルに入ってます。(隣にはチョロギ)

ただのトンネル(手前)で、朝は冷え冷えですが、
マイナスの朝でも彼らは頑張ってくれてます。
隣(奥)は、苗の数が増えたらトンネルを張ります。
一番奥のトンネルが、簡易温床テスト中のもの。
その隣で里芋、生姜、ウコンの芽出し中。
さらにその手前は、4月になってからですが、
サツマイモの伏せ込み畝が準備できてます。
今、休眠が解けやすいように、
少しでも暖かい、リビングと呼んでる茶の間に移しました。
休眠が、いつも解けてる栗黄金以外は、
お湯に入れて休眠を解く作業をしてから、伏せ込むかもしれません。
ふくむらさきは、特に長く栽培しないといけないと
注意書きがあるくらいですので、やる可能性....大です。
P.S.
移植ごて...新調しました。

丸印部分に、補強の背当てが付いてるでしょう?
コレがある方が良いです。
最初に購入分は、ぐにゃぐにゃに曲がります。
刃先も、ぐにゃぐにゃに曲がってます。
金属が、軟過ぎる...
どこで買ったかは言いませんが、失敗でした。
今度のは大丈夫かも?
簡易温床の結果は....後日!