”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

エルバステラの発芽と、 支柱祭り開催中。

こんばんは。
霜が降りそうもないレベルの暖かい朝なのに...ずっと曇りで寒かったです。
収穫の野菜も、またまたキンキンに冷えたまま。

頑張って収穫しました。

ここ最近、菜の花類の倍増計画記事が続いててお分かりでしょうけど、
結構増えて来てます。

でも、今朝は小休止、
あえて収穫しないで、もう1枚葉を残せるまで待ちました。

従って、収穫量は..1/3かも?

その代わり、どんどん増えてもらいましょう。

有り難い事に良く売れてますので、
週末に向けて、...ここは我慢!


先日、発芽かな?....だった、星の草...事、エルバステラ。

やっぱり発芽でした...良かった、有難う。

ネギみたい....。

初めてでかなり心配でしたが、寒い温床?...でも発芽してくれました。
パセリは、まだまだ時間が掛かりますし、
イタリアンパセリ、バジルはまだ寒かったかも?

OKだったら、気の早いのはそろそろ?

心配だったのはコチラも同じ。
極寒の中、心配で心配で、....

育苗スペースの ”ねぎにら” です...覚えてますか?

まだ試食すらせずに、数が増えるように見守ってました。

暖かくなって来たので、もう少ししたらC畑へ引っ越しですが、
そこでも、またまた1本植え。

増殖用の栽培は株間10cm。
収穫のための栽培は株間20cm程度...と書かれてます。

でも、流石にこの数に増えてくれたので、
試食はやりますよ〜〜楽しみです!

C畑の、ほうれん草畝の準備もしました。(冬草がビッシリ!)

ここは、ビーツとネギの栽培畝でしたが、ほうれん草とネギに変更します。

準備作業は、青丸のネギを赤丸と黄丸の2列に植え替え。
ほうれん草は、夏畝で1列、冬畝で2列栽培、ネギは逆です。
(ただ...正しくは、真ん中にほうれん草なんですけどね...)

まず、植え付けるところだけ、
丁寧に草を根切りして取り除き、場所を開けます。

そして、ネギに引っ越してもらって、...


真ん中の黄丸にも、分けつで増えた分を植え付け。


中旬頃になってから、フダンソウやビーツなどと共に種蒔きです。

他にも、まだまだ....春は、いっぱいあるからキツい!


AとB畑のジャガイモ畝も準備してます。

自家採種分は、もう少し時間がかかりそうですが、
すでに休眠が解けて、しっかりと芽が出てる分は、
10日頃に植え付けの予定。(ここの地域の遅霜の時期から計算してます。)

天気予報などと相談しまして、9日と10日に定植です。

急がねば...!

ジャガイモ畝も、ネギを植えてありますので、
全部植え替えて、支柱を立てます。

草がひどい所は、根切りして取り除きますが、...

先日ご紹介した膝当てがあるので楽チン。

膝をそのまま着くと、土がボコッと凹むので板を置いてますが、
コレが痛いので休み休みの作業。

でも、膝当てのお陰で一切痛くなくて捗りました。
コレ、...110円ですよ!

植え付けの株間 (支柱の位置) が、
移植ゴテの長さでちょうど良い間隔になりました。

竹で作ったのがありますが、忘れてしまって、...

いつも持ち歩いて、必ず忘れないのが良いので、
これからはコレでやりましょう。

立てました〜〜ビッシリ!


栽培数が増えて数が足りないので、園芸支柱を200本追加!

今日の午前中に到着...ギリギリ過ぎないかい?

もしかしたら、クレジットカードのポイントが使えるかも?..でしたが、
結局間に合わずに、普通の購入になりました。

B畑が、あと半分ほど残ってて、明日、終了予定です。


昨日、3/6に発根してたのでこの2品種もセルトレイに蒔きました。

・トリニダードパフュームチリペッパーズ
   スモーキーで、マイルドな柑橘のような味や香り
   チーズ焼きが最高に美味しかったです。  

・寺島ナス
   おいしさ詰まった、6~7センチで収穫する小ぶりナス
   歯切れ良く風味満点 漬物用として大人気だそうです。

今日の夕方に、こちらも種まき。

・あじめコショウ
   今度のは、本物でしょう。試食分は.....最高に美味しかったです。
・パドロン
   西洋シシトウで、とても美味しいそうです。
   今のシシトウよりも美味しい時は、品種を変更します。
   でも種は、偽物のあじめコショウを購入したところから...心配。
   

寒い温床....

いや、暖かい温床は、もうちょっと待って下さい。
盛り沢山だと、書くのも見るのも大変ですので、もうちょっと後に!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事