”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦!

第3陣と・・

大雨の後は気が重いですね。

大きな修復が必要な場所はありませんでしたが、
傾斜がある畑はそれなりに被害はあります。

もう少し土が乾いてから修復は行います。

その前に最後に残ったソラマメの苗、3本、
今朝、第3陣としてCに定植終了。

直播き分は、
土にひび割れがあり発芽寸前だと思いますが、
まだ出てません。

週末は寒く、朝はマイナス予報です。

この前の寒い日が、この地域では予報を大きく下回り、
マイナス2度でしたので。

今回は水道管が凍るかも知れません。

こんな時期に発芽したら、ソラマメ、ダメかもです。

色々と・・次々と・・ですね。

こちらは順調?

写真では分かりませんが、本葉が出てきてます。

わずかですが、外で発芽させてた分の中に、
この様なものがあります。

今からでも、暖かい室内に移動すれば
発芽するかも知れませんね。

CからDに移植したハコベも、
順調に活着したかも知れません。

今朝のチェックでは問題なく元気でした。

このまま、バンバン繁殖して下さい。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事