2024年に入り
寒い日が続いていますが・・
あったかほーむ藤井の皆様は
朝の体操や散歩をされたり
「ずっと座っていると弱っちゃうから」
と、すすんで廊下の歩行訓練をされ
自立した生活を長く続けられるよう
がんばっています
さて
そんな藤井の1月のご様子です
お正月🎍
近くの神社に初詣に行ってきました
今年1年どんな年にしたいか
それぞれお願い事や
抱負を真剣に祈っていました
来年もこうしてご夫婦で仲良く
参拝にこられるといいですね
そして所長から皆様へ新年の挨拶とともに
甘酒で「かんぱ~い」
「人生の大先輩方
今年もよろしくお願いします」
~~午後から~~
紅白の白玉が入った
お汁粉づくり
女性陣も、料理は任せて!と
張り切って
コネコネ・・
手先も使い、大きさや柔らかさも
考えながら
料理等の手作業は
脳への良い刺激になるんです
「おいしいお団子ができたよ」
(お母さんのお陰だよ~)
お正月の雰囲気を味わいながら
仲間とゆったりとしたひとときを
お過ごしされました
そして
のんびりした雰囲気が一転
夕食までの時間の
「即興ミニ新年会」
イェーイ
皆さん歌が大好きなので
ノリノリで大盛り上がりでした
寒さも忘れるほど
楽しい時間を過ごしましたね
今年1年も笑いのたえない
あったかほーむ藤井になりそうです
また新型コロナも流行ってきているそうなので
引き続き感染症対策をしっかり行いながら
残りの1月も過ごしていきたいと思います