* Take It Easy * Photo Message

*atsuko*'s Photo Diary

* Pre Supermoon 2017 12 04 *

2017-12-04 | Photo*Moon,Sun


久しぶりに満月を撮影しました。
今回の満月は4日の0:48頃でしたので
月が真上の方にあり、
部屋からは撮影出来ず、庭での撮影。
夜中に庭でゴソゴソと、少し怪しかったかもしれませんね。
今年最大の満月なので、2017年のスーパームーン。
勝手にPre Supermoonとしました。

次回の満月がスーパームーンで来年2018年の1月の2日。
新年早々!?と期待したのですが、
生憎地球に最接近するのが6:49、満月になるのが11:24との事で
明るくなってしまっているので撮影は出来そうになく残念。

気付けば今年もあっと言う間に12月。
忙しさや寒さで体調など崩されません様、ご自愛ください。

2017年最後で最大のムーンパワーを



… *atsuko* …

* Strawberry Moon 2017 *

2017-06-09 | Photo*Moon,Sun


本日の満月、『ストロベリームーン』と呼ばれるそうです。
アメリカで苺の収穫時期(6月)に見られる満月という事から
そう呼ばれるようになったとか。

実際、私が撮影した時刻20時頃は、特に
いつもより赤い月、といった感はありませんでしたが
せっかくなので、ほんのり苺色にしてみました。

言い伝えでは、ストロベリームーンを見ると「恋愛が成就する」や
「幸福が舞い込む」なんて言うのものがあるようです。

実際にもご覧になった方、見れなかったけれど
ここでご覧になった方々、皆様に・・・


幸福が舞い込みます様に


… *atsuko* …

* 一日遅れの Ultra Supermoon 2016 *

2016-11-15 | Photo*Moon,Sun


月のPhotoが続いておりますが・・・
昨日、11月14日は
月が68年ぶりに最も地球に接近した
ウルトラスーパームーンでした。
生憎、関西地方は雨で
最も接近するという時刻、20時21分頃は
全くお月さまは拝めず。
それならばと、満月を迎える22時52分を
期待したのですが、雨は止めども雲晴れず。
お天気には敵いませんね。
次回最接近するのは18年後との事。

一日遅れではありますが、本日丁度雲の合間に
綺麗にお月さまが出ていましたので
『一日遅れのUltra Supermoon』を撮影。
20時21分頃、24時間遅れで
撮れました。

この後すぐ、雲に隠れてしまったので
ぎりぎり同時刻頃に撮影出来たのは
ちょっとラッキーな気分です。
一日遅れですが、近いという事で
ムーンパワーは同等orそれ以上?

 68年ぶりのムーンパワーを 

************************************************************
本年4月22日のミニマムーンとの比較もしてみました。
(両画像とも焦点距離200mm+×2エクステンダーにて撮影。クリックで少し拡大画像へ)





… *atsuko* …

* 中秋の名月 2016 *

2016-09-15 | Photo*Moon,Sun


生憎の曇り空だったのですが
雲の合間から顔を出していたので
急いで撮影
見れなかった方々にもムーンパワーが
届きます様に

 明後日は今年3回目の半影月食です 

************************************************************

食の最大は 18日 午前3時54分 だそうです
(追記:雨で見れず)


… *atsuko* …

* 満月 *

2016-05-22 | Photo*Moon,Sun


今日の満月は
火星と土星が共演していたそう

ムーンパワーも増大?

*******************************************

実はアンタレスも共演していたそうです。
日付が変わってから、撮影してみましたが
月が明るすぎてうまく撮れず。
色々いじって土星と火星はなんとか・・・
こんな感じ?

(画像クリックで少し大きな画像に 23日1時頃撮影)



… *atsuko* …

* Minimumoon 2016 *

2016-04-22 | Photo*Moon,Sun


本日は満月
今年の満月の中で一番小さく見られる満月で
ミニマムーンと言うのだそう

 小さくても大きなパワーが届きます様に 

**********************************************************

ちょっと試しに2015年9月28日(撮影は27日中秋の名月時)の
スーパームーンとの比較もしてみました

(両方とも焦点距離200mm+×2エクステンダーにて撮影 画像クリックで少し大きな画像に)


今年の11月14日のスーパームーンは
68年ぶりに見れる大きな満月だとか
また是非撮影出来たら比較してみたいと思います


… *atsuko* …

* 半影月食 2016 #01 *

2016-03-23 | Photo*Moon,Sun

半影月食

地球の半影に月が入って
月の一部分がわずかに暗くなる現象
今年は今日を含め3回見れるそうで
あと8月18日と9月17日に

 満月パワーも届きます様に 

*************************************

こちら宝塚では始終薄らと雲がかかっていて
最大時(20時47分頃)には
霞んだ月しか撮れませんでしたが
一時間後の21時50分あたりに
少しの間雲が比較的クリアに晴れ
それっぽいモノが撮れました

↓ が最大時のお月さま


(※ クリックで大きく表示されます)

… *atsuko* …

* Super Moon 2015 中秋の名月 *

2015-09-27 | Photo*Moon,Sun

やさしい光に包まれながら
何度ももらった月光パワー

ようやく光が届きだし
その力強さにやんわり気付く

ほぅ。。。
ステキだなぁ・・・

 ムーンパワーをダブルで 


******************************************

本日中秋の名月でスーパームーン
たまには外に出て撮りたいなぁ。。。
もう少し我慢かな?
(正確には満月は28日午前11時51分だそう)


… *atsuko* …

* Blue Moon 2015 *

2015-07-31 | Photo*Moon,Sun


蒼い光に照らされて
心を無にして
月を仰ぐ

蒼い光と混ぜ合わせ
心のブルーも
消せるかな?

 ちょっと珍しい満月パワーを 

**************************************
Blue Moon

本当は大気の塵やガスなどの影響で
青く見える月の事を
こう呼ぶのだそうですが
ひと月に2度満月があり
その2回目の満月の事も
こう呼ぶのだとか
ダブルのブルとかけてるのかな?
なんて

次に見れるのは3年後 2018年の1月だそう
(※今日のブルームーン、実際は青くはありません)


… *atsuko* …