先日購入した ゆる~い魚眼風な写りをすると言う ちょっと面白そうな
トイカメラ「デメキンカメラ」の試し撮りをしてみました。
フィルムはSolaris ISO200を使用。
お店プリントをそのままスキャン後リサイズのみ。
本当に ゆんる~い魚眼風なまったり感が
なんとも言えず面白いです
「近くはまぁまぁシャープ 遠景はゆる~い写り」の謳い文句通り?
シャッター速度が1/100オンリーということで 極めて明るい日差しへの
対策のため NDフィルーターを装着できるようにステップアップリングを
レンズにはめ込み フィルター装着可能に変身。
F8.9mmなので 前にゴチャゴチャつけるとケラレが生じるので
どの程度かも確認。
ノーマル時・ステップアップリング装着時・ステップアップ+ND装着時 を
それぞれ比較してみると・・・
ノーマル時
ステップアップリングのみ装着
ステップアップリング+NDフィルター(4×)装着時
と言うことで ステップアップリング装着時で ケラレどころか
ステップアップリングが若干写りこんでいます。
上のPhotoでは分かりにくいですが ネガには結構くっきり。
さらにND装着時には しっかり丸く写りこんで ますます魚眼風。(笑)
NDを装着するとマゼンタがかって ある意味VIVIDなのにも注目。
これはこれでかなり面白いかも
… *atsuko* …