* POST * 2006-03-31 | Photo*Snap 駅近くの路地裏(?)の空き地にあるこのPost。 去年か一昨年にもUPしたのですが この前たまたま 通ったら まだ健在でした。 Postとして本当に利用されてるのだろうか? 結構気になりつつ 再度パシャ。 … *atsuko* … monochrome ver. #写真 « * ちらほらと桜が * | トップ | * 親子 * »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 藤井さん♪ (*atsuko*) 2006-04-12 00:08:52 は~ 仕事と予習復習でカツカツ状態ですが現像用品を鼻先のニンジンにして まずは 古いフィルムを一本犠牲にして練習してみようと思っています。> わからないことはお気軽に聞いてください。本当に色々ありがとうございます。^^ 返信する いよいよですね (藤井) 2006-04-11 22:58:23 フィルム現像の道具はほとんど揃ったようですね。まずはフィルムをリールを巻く練習をしてください。ダークバッグの中で手探りでできるようになったら、テスト撮影したフィルムで実際に現像しましょう。いきなり真剣に撮ったフィルムを現像して失敗したら悲しいですからね。時間の計り方や攪拌方法など、わからないことはお気軽に聞いてください。 返信する あっ! (*atsuko*) 2006-04-11 16:12:29 藤井さん♪ありがとうございます!^^今日は出ついでにロウトとメスカップを調達。^m^これでほぼ揃いました。よく考えたら モノクロの撮影自体デビューに近いので なんだかワクワクドキドキです。な~んかドンくさい事を一杯やらかしそうです。(笑)そんな時は容赦なく笑ってやってください。(注:藤井さんのみ可)をいっ!(笑) 返信する モノクロ (藤井) 2006-04-10 23:29:01 モノクロバージョン、いい感じですね。枯れた被写体(!?)には、モノクロがマッチすると思いますよ。ネイチャーフォトでも、葉っぱや落ち葉、木の幹や朽ちたお花はモノクロが似合いそうですね。 返信する orfeさん♪ (*atsuko*) 2006-04-03 19:13:34 この後姿はおそらくきっと確実に VWのビートルだと思うのですが・・・。スバルの640(でしたっけ?よく知らないのですが^^ゞ)が似てるとはきいた事はありますが やはりこれはカブト虫かと。よくよく見るとしっかり ドイツの国旗もたなびいております。今日もう一度通って見たらしっかり新聞が入っておりました。なんか嬉しい。(笑) 返信する ノスタルジーなモノのあはれ (orfe) 2006-04-03 01:46:51 懐かしのスバルも今はポストの土台として、静かに余生を送っている姿ですね。外れたタイヤがリタイアという言葉を連想させます。え?そのままですか? 返信する pawさん♪ (*atsuko*) 2006-04-01 02:35:54 はい。結構不思議な(?)光景です。^^思わず保存運動の手紙でも投函しておこうかと・・・。(笑) 返信する 藤井さん♪ (*atsuko*) 2006-04-01 02:31:10 藤井さん こんばんは♪> 結構ソソル被写体かも!?でしょ、でしょ?^m^この右側には もう一台錆々のビートルとminiが紅白で展示(?)されてます。一体どんな人が?と持ち主の人物像にもかなりそそられるかも。です。(笑)これからの季節は 暖かくなって動きやすいしホントにワクワクです。^^そのわりに何かと忙しくて のんびり出歩けない(とか言いつつチョコチョコ抜け出してますが・・・^^ゞ)のが悲しい~!です。 返信する う~む。 (paw) 2006-03-31 22:32:57 なにゆえに、こんな所にポストが・・・。不思議な光景ですねえ。どんな手紙が投函されるのでしょう^^; 返信する こんばんは (藤井) 2006-03-31 22:32:40 *atsuko*さん、こんばんは。面白いポストがあるんですね。結構ソソル被写体かも!?(笑)グッと迫って、モノクロで撮ってみるのも面白そうです。春本番ですね。お花を撮っている方には、忙しい季節でしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
現像用品を鼻先のニンジンにして まずは 古いフィルムを一本犠牲にして練習してみようと思っています。
> わからないことはお気軽に聞いてください。
本当に色々ありがとうございます。^^
まずはフィルムをリールを巻く練習をしてください。
ダークバッグの中で手探りでできるようになったら、テスト撮影したフィルムで実際に現像しましょう。
いきなり真剣に撮ったフィルムを現像して失敗したら悲しいですからね。
時間の計り方や攪拌方法など、わからないことはお気軽に聞いてください。
ありがとうございます!^^
今日は出ついでにロウトとメスカップを調達。^m^
これでほぼ揃いました。
よく考えたら モノクロの撮影自体デビューに近いので なんだかワクワクドキドキです。
な~んかドンくさい事を一杯やらかしそうです。(笑)
そんな時は容赦なく笑ってやってください。(注:藤井さんのみ可)をいっ!(笑)
枯れた被写体(!?)には、モノクロがマッチすると思いますよ。
ネイチャーフォトでも、葉っぱや落ち葉、木の幹や朽ちたお花はモノクロが似合いそうですね。
スバルの640(でしたっけ?よく知らないのですが^^ゞ)が似てるとはきいた事はありますが やはりこれはカブト虫かと。
よくよく見るとしっかり ドイツの国旗もたなびいております。
今日もう一度通って見たらしっかり新聞が入っておりました。
なんか嬉しい。(笑)
静かに余生を送っている姿ですね。
外れたタイヤがリタイアという言葉を連想させます。
え?そのままですか?
思わず保存運動の手紙でも投函しておこうかと・・・。(笑)
> 結構ソソル被写体かも!?
でしょ、でしょ?^m^
この右側には もう一台錆々のビートルとminiが紅白で展示(?)されてます。
一体どんな人が?と持ち主の人物像にもかなりそそられるかも。です。(笑)
これからの季節は 暖かくなって動きやすいしホントにワクワクです。^^
そのわりに何かと忙しくて のんびり出歩けない(とか言いつつチョコチョコ抜け出してますが・・・^^ゞ)のが悲しい~!です。
不思議な光景ですねえ。
どんな手紙が投函されるのでしょう^^;
面白いポストがあるんですね。
結構ソソル被写体かも!?(笑)
グッと迫って、モノクロで撮ってみるのも面白そうです。
春本番ですね。
お花を撮っている方には、忙しい季節でしょうね。