


たまには日記なんぞ。
まだ持病の影響で一眼レフは重くて持ち歩こうとは思えないので
10月3日に発売されたCANON G7xを一か月位前にゲットしたのですが、
このコンパクトデジタルカメラ、なかなか良い感じです。
かなり今までのコンデジより性能的にアップしたようなのですが
長期病床に伏していたし、今までコンパクトデジタルカメラは
RICOHのGR Digitalと同Ⅲを使っていたので、ちょっと比較が
難しいのですが、兎に角ワイド系単焦点と違って、色々と
撮影シーンが広がって重宝しています♪
撮るものによってはメイン機としても十分通用する?感じです。
RAW撮影も可で、データタイプもCR2なのですが
Win7以上でないと(G7xのCR2のRAW Codeが)DPPに対応していない?のが悩ましいです。
PCも買い換えようかな?等と検討するも、引越し作業を想像すると。。。
買いに行く時点で今はキツイ~。
ではOSだけでも?とも考えたのですが、今のPCはパーテーションが
悪くて、そのあたりも変えて。。。なんて想像したら、もうそこで
頭がフリーズしてしまったりしています。トホホ。
まぁ、その辺りはおいおい。
G7xに戻って。。。
やっと使い慣れてきて私が思う事。
ホールドしたままズーム等を変えようとすると思わぬボタンに
触れてしまい、作動してしまうのがちょっと難。
あと、基本はマクロ撮影メインな私としては最短接写距離が全域に渡って
5Cmだったら申し分ないのだけど。。。せめて15Cm以下とか

それから、燃費(バッテリーの持ち)も少々悪いかも?
等と思いつつも、すっごく気に入ってます

あ、贅沢言いついでに、シャッター音

2択出来るのですが、どうせならもっと色々選べたら面白いのになぁ。なんて。
ダウンロードページにて歴代のカメラのシャッター音を自由に選べるとか
できたら、なんだか楽しいかも?
等と思いながら、本丸8年後、兜を脱げるのがその10年後(意味不明ですね^^;)
な個人的な事とかその他色々想いを巡らせていた雨の日曜日でした。

… *atsuko* …