* Take It Easy * Photo Message

*atsuko*'s Photo Diary

* チュウリップ *

2005-04-28 | Dayly Life*

私の住んでいる宝塚は 約1000年の歴史を誇る花や植木産業の地で 
日本3大植木産地のひとつでもあります。(他2大産地は埼玉県川口市・福岡県久留米市)
そういえば裏山の向こうで「ぼたん祭」をやってたなぁ。久々に写真をば・・・と
「長谷ぼたん園」を見に行ったのですが 今年は咲が遅いらしく まだほんの
1割程度しか開花してませんでした。
ん~残念!と思いながらも回りを見渡すと 蓮華畑や菜の花畑チューリップ等も
咲き誇っていて あぜ道などを散歩してみると それはそれでなかなか楽しめました♪
ということで 今日は回りに咲いていたチューリップ。
ぼたんの方は 連休明けくらいが満開かな?とのことなので 後日UPしようと思っています♪

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは健康的なちうりっぷだこと♪ (まゆみ(*^・・^*))
2005-04-28 21:14:53
ちうりっぷ!

ウチの庭のちうりっぷ、全然株上げせんまま

なんとか咲いてますわ。(苦笑)

でもそのせいでちょっと貧弱やねん。



さっきウチんとこのオルフェ丼が牡丹の花の詩を

書いてはったん読んだところやさけ、ナイスタイミング。

今度の写真UPがなんか楽しみやわー♪



ところで、お仕事が忙しかったのねん。

ご苦労ぢゃった、よぉがんばった、エライ!

お肩でもおもみいたしましょぉー、モミモミ。

こってはりますなぁ、お姉さん。

でもちょっと心配しとってん。

大きな事故があったさかいに。

地理に無知なのが災いして最初ピンと来ぃひん

かってんけど、あっこちゃまは宝塚だよねぇ。

まさか知り合いが・・・なんて言わんといてぇな。

返信する
Unknown (*atsuko*)
2005-04-28 22:02:05
そなんや オルフェさんのぼたんの詩今度

読ませてもらいに行こっと♪

ぼたんはどうやら連休明けくらいに満開

みたいやねん。

今日ちょっと試し撮りはしてみてんけど

マイワールドに持ってくるの 結構

手ごわそうだぞな。^m^ウクク♪楽しみ。

そやけど今日は暑かったわぁ。

撮りに行くときは そろそろちゃんと

完全防備で行かんと あっこちんはすぐ

ジョイナー化してまうから気ぃつけんと。

です。



JR事故はねぇ 知人関係では一応いない

ねんけど 住んでるニュータウン内で

何軒かお葬式が・・・。

たまに乗るだけに怖いです。



仕事はねぇ 気苦労が耐えへんのです。;;

おまけに1個大ポカしてしまって

あっこチン大ショックでした。

スタッフの保険料2年間も 間違って

もらってさ その保険料ゆぅのが

まとめて銀行から引き落とされてる

もんやから 不足分×2年分で60十万も

損失出してしまって・・・。

ううっ・・・自腹切りました。切腹。

まぁ私だけのせいやないんやけど ここは

断腸の思いで潔く。

あ~ 思い出したらブル~や。

カムバック 60MAN~!!!←なんでやねん!(爆)
返信する
時間よとまれ! (TACHI)
2005-04-29 15:38:41
いや~だめ~切腹しないで・・・!

六拾万は大きいな~時間が止まってもどうしようもないですね・・・

カムバックしかないか!



返信する
Unknown (*atsuko*)
2005-04-29 16:22:19
痛いです。(号泣)

でも 立場上しょうがないって感じやから。

一応 腹くくってもう払い込んどいたし

場合によったら 半分返ってくるかも。

やから この件はもうええねんけど もう一個の

ドロドロの方が・・・

でもその件は もうわたしゃ知らん!って

感じなので ある意味せいせい。なのでした。^^;



返信する
Unknown (Unknown)
2005-04-29 20:23:00
ゲッ★ 自腹切って切腹したぁ?

60万あればアタシだったら半年は食べていけるのに。(苦笑)

それにしてもちょっとすごい話ぢゃん。

びっくらこいたよ。

なんて言ったらエエのか・・・600万でなくって

幸いと思えばエエのか・・・いや、でも60万、痛いなぁ。

で、ドロドロの方はなんとか上手くすり抜けて

ちょーだいませ。

ストレス溜まったらウチんとこでも愚痴ったらエエからね。



あ、それと石川県っていえば大概能登弁と金沢弁に

分けられると思うわいね。

ウチは金沢っ子やさけぇ、能登弁はよぉ分からんげん。

でも金沢弁ってよく「きたない」って言われるらしいじ。

アタシにゃピンとこんげんけどぉ~んね、語尾に特徴があるげんてー。



◆ちょこっと金沢弁講座◆

「おいね」・・・・・・「そーなのよ」

「どいね」・・・・・・「どうしてなの?」

「あのぉ~んね」・・・「あのねぇ」

「いーじぃー」・・・・「いいねぇ」

「いさっとんなまー」・・「えばってるんじゃないわよ」

「おいや」・・・・・・「そうだよ」

「来まっしぃーね」・・・・・「いらっしゃいよ」

返信する
Unknown (まゆみ(*^・・^*))
2005-04-29 20:24:18
上の投稿、名前入れ忘れたよ。(汗)

はっはっはー、まゆみ(*^・・^*)でした。

失礼!
返信する
Unknown (*atsuko*)
2005-04-29 21:31:21
あぁビックラこいた!

見知らぬ誰かに見られたかと・・・!

いや 見られてるってば。(爆)

60万つうのはね 親元で暮らしてる私も

半年はかる~く行けちゃう金額な訳よね。

しかも親元だからという事で お給料は

ウズラの涙なわけだわさ。

旅行行きたいなぁ~とかレンズほしぃなぁ~

なんてのがザックリと断ち切られたわさ。(しゅん)

あ~でも ホンマ600万じゃなくて良かった。うん。

ん!?でも600万やったらすぐ気付いたんかも~。><キ~!

これさぁ どうやら同じミスちらほら出て

ちょっと問題になっとった様子やねん。

明細もあいまいやし 医療関係って何かと

特殊やから 分かりにくい。

言い訳?(笑)



> ストレス溜まったらウチんとこでも愚痴ったらエエからね。



ううっmayuポンありがとぉ~。TT

言葉だけでも嬉しいべさ。

そやけど医院の方も落ち着いてきたから

私はそろそろやっと お役御免となりそう。

最後の最後に大ポカしてもたのがクヤシィ~!!



金沢弁。

そーいや語尾に特徴あるねぇ。

きたいってのは 濁音が多いからかしらん?

しゃ~けど 同じ日本語でもなんや面白くて

いーじぃー♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。