* Take It Easy * Photo Message

*atsuko*'s Photo Diary

* ゴージャスな・・・ハエ? *

2006-06-18 | Dayly Life*


虫が苦手な方は 先(次)をお急ぎ下さい。(爆)
何度も 言いますが私も苦手なんです。
が!花なんぞを撮っていると 避けて通れない存在であったりするのです。
ゆらゆらと体を揺らしながら 集中しつつピントを合わせ・・・
ここぞとばかりのところでシャッターを切る。
撮り終えて ほ~っ と一瞬気が緩んだ隙を突くように
どこからともなく視線を感じるのです。
ふと見ると たいていいるんですよね。虫君が。(汗)
今回の この関西テイストなキンキラキンなハエ君なんぞも例にもれず。
「さぁ 撮りなさい。撮るのです。」とばかりにかなりカメラ目線で迫ってくる。
マクロレンズで覗いていると 確実に目が合っているのがわかります。(苦笑)
「姉さん。このゴージャスな背中もヨロシク。」とばかりに
折角 ポーズもとって頂いた(?)ことだし ありがたくUP

… *atsuko* …




* Love In a Mist *

2006-06-14 | Photo*Flower

なんともユニークな形の花を持つ「二ゲラ」。
別名はクロタネソウ。種をつぶすといい香りがします。
調べていると・・・なんと「ラヴ インナ ミスト」と言う別名も!?
これは失礼致しました と「ユニークなお花」から
「Lovi In A Mist」調に 撮り方を変えて撮ってみました。
ちょっと にごっちゃったかな。

… *atsuko* …




* ロバート・キャパ展 *

2006-06-12 | Dayly Life*


「自分の写真が良くないと思うなら もっと被写体に近づけ」の言葉で有名な
ロバート・キャパの写真展に行ってきました。
もともとモノクロのイメージが強い写真家ですが ニューヨークで大量に
発見されたと言う 第二次世界大戦時の未発表カラー写真を
神戸大丸の大丸ミュージアムにおいて 世界に先駆けて一挙公開する とい事で
是非見たい!と 最終日にはなりましたが 何とか見に行く事ができました。

今回展示されていたカラー写真。戦争と言う重い空気の中において撮られたもの
なのですが 不思議なまでに清々しさや温かさを感じる色合いや空気感がとても
印象的でした。
彼の写真においての もう一つの信条・・・
「人々を好きになり その気持ちを相手に知らせること」
この信条が 彼のカラー写真の色や空気に出ているのでしょうね。
趣味であれ 写真を撮る者として心にしっかり留めておきたいと思います。

… *atsuko* … 







神戸元町・三宮 ちょっと久しぶりでした