ウツワトエツケの夏の特別講座、「~ファンタジックラスター~ 猿のサーカス」を受講してきました。
完成画像を見ただけで、盛り沢山な工程が想像できます。でも1day なんです。予定は昼休みを入れて7時間。きっと昼休みは取ってる場合じゃ無い感じになるだろうなと予想はしていましたが案の定で、更に1時間ちょっと居残りをして、やっと何とか終わりました。更に言えば、自分のスピードは解っているので、予め先生に承諾を得てお猿を1匹に減らしたのに、なのでした。
・・・いつも遅いけれど、今日はちょっと酷すぎたな。先生はまた来てねと言って下さいましたが、ちょっと暫く自重しようかなと思うくらい、不甲斐ない感ぱなかったです(・_・、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/014cfb9b701590c9afc7424d1d6aa4d0.jpg)
本当はお猿3匹の賑やかな絵柄でした
わたしは1匹にしたのですが、これはこれでまぁ、ね(^_^;)
茶色いところは3色のラスターを使っています。ちゃんと塗れているか自信が無いのですが、問題がなければプラネタリウムみたいになるはずです。今回も焼成後の出来上がりが、楽しみでもあり恐くもありなのでした。
以前やった「雪華紋のポストカード」もですが、ラスターって綺麗で面白い。使いこなせるようになりたいなぁ。
完成画像を見ただけで、盛り沢山な工程が想像できます。でも1day なんです。予定は昼休みを入れて7時間。きっと昼休みは取ってる場合じゃ無い感じになるだろうなと予想はしていましたが案の定で、更に1時間ちょっと居残りをして、やっと何とか終わりました。更に言えば、自分のスピードは解っているので、予め先生に承諾を得てお猿を1匹に減らしたのに、なのでした。
・・・いつも遅いけれど、今日はちょっと酷すぎたな。先生はまた来てねと言って下さいましたが、ちょっと暫く自重しようかなと思うくらい、不甲斐ない感ぱなかったです(・_・、)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/014cfb9b701590c9afc7424d1d6aa4d0.jpg)
本当はお猿3匹の賑やかな絵柄でした
わたしは1匹にしたのですが、これはこれでまぁ、ね(^_^;)
茶色いところは3色のラスターを使っています。ちゃんと塗れているか自信が無いのですが、問題がなければプラネタリウムみたいになるはずです。今回も焼成後の出来上がりが、楽しみでもあり恐くもありなのでした。
以前やった「雪華紋のポストカード」もですが、ラスターって綺麗で面白い。使いこなせるようになりたいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます