今年に入って、視力の問題があったので眼科も見て貰える動物病院に主治医を変えたんです。
病院は綺麗だし、先生は毎回しっかり診てくれて、説明はとても解りやすいし、看護婦さん達も親切だしで大旨気に入ってるのですが、1つだけ気になることが。看護婦さんの呼び掛けが、どうにも違和感なんです。
「さくらちゃん、お母さんとこ戻りましょ」
「じゃ、お母さん、このお薬を〜」
・・・いえ、お母さんじゃありませんからー
!
ラックちゃんにとっても (スマホの中にラックちゃんの写真が無かった
)
エリぴょんにとっても
シンタにとっても、
「お母さん」は母だったのと同じく、さくらの「お母さん」も母なのです。わたしは一介の「お姉ちゃん」なのです。
今まで通っていた動物病院は元々母が利用していた所なので、わたしが連れて行っても「お母さん」と呼ばれたことはありませんでした。とはいえ、看護婦さんからしてみればそんな事情は知ったこっちゃ無いことも理解しています。なのでこの新しい現象にちょっとした気持ち悪さを感じつつ、毎回心の中だけで「違います!」と答えるわたしなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/5560ac573e6772edea8885999f4e1db6.jpg)
久しぶりのトリミングで固まっているさくら
そういえば、トリミングは殆ど姉が連れて行ってくれるのですが、そこでは姉が「お母さん」と呼ばれているようです。
病院は綺麗だし、先生は毎回しっかり診てくれて、説明はとても解りやすいし、看護婦さん達も親切だしで大旨気に入ってるのですが、1つだけ気になることが。看護婦さんの呼び掛けが、どうにも違和感なんです。
「さくらちゃん、お母さんとこ戻りましょ」
「じゃ、お母さん、このお薬を〜」
・・・いえ、お母さんじゃありませんからー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/7bc0784f5a0819302aa640dc66cb6d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/859cdb098ff4fb9fbe2c1092230bbac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/538755c7f47f87e15cecfe3f4b54b419.jpg)
「お母さん」は母だったのと同じく、さくらの「お母さん」も母なのです。わたしは一介の「お姉ちゃん」なのです。
今まで通っていた動物病院は元々母が利用していた所なので、わたしが連れて行っても「お母さん」と呼ばれたことはありませんでした。とはいえ、看護婦さんからしてみればそんな事情は知ったこっちゃ無いことも理解しています。なのでこの新しい現象にちょっとした気持ち悪さを感じつつ、毎回心の中だけで「違います!」と答えるわたしなのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/18/5560ac573e6772edea8885999f4e1db6.jpg)
久しぶりのトリミングで固まっているさくら
そういえば、トリミングは殆ど姉が連れて行ってくれるのですが、そこでは姉が「お母さん」と呼ばれているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます