2024.12.11
イタリアマイルひとり旅
(イタリアに行くのに、あっちこっち回って行きます。)
シンガポール・チャンギ国際空港
6h滞在の空港内ホテルを後にし、
早めにセキュリティチェックし、
ブラブラします。
やたらとこの黄色いのを見ました。
どうやらシンガポールのLCCらしいです。
考えてみたら、
お腹が緩くなっって、頻繁にトイレに行っていました。
本当にこの時は、
朝食べたものとはつゆ知らず。。。
マンマ的には、飛行機内が寒かったので
てっきり冷えたのかと思っていましたが、
よ〜く考えてみると、
シンガポールって南国だもんね。
10時間も前のことが影響するはずないか。
やたらと広いです。
ブラブラし始める頃には
お腹も回復しました。
ホっ。
ハイブランドショップも
いくつもあります。
こんなマスコットも
エルメスともなると、相当な金額。
免税とはいえ、
円が非常に弱いので、見る気までうせる。。。
日本国、全く情けない。
はい!! こちらはルイヴィトン
すごい面積を確保!!
なんともすごい。
銀座で行列を作っているインバウンドに
見せてあげたいくらい、
がら空き。
でも、日本で、免税で買うのが
世界一お得🉐らしい。
どうして日本はこんなにも
落ちぶれてしまったのか!?
もう、盛り返すことは
できないのでしょうか?
おまけに日本人、いない。。。
スタバもありました。
普段から
食べ物や買い物に貪欲ではないので
目の保養というだけで
何も感じないけどね。
ただ、
この2つだけは、
ゴージャスさに驚きを隠せませんでした。
BACHA COFFEE
免税店の中に
何店舗もあって、
それも、ディスプレイが特徴的。
地震大国の日本では
真似できないような、所狭しと積み重ね術
うっかり買いたくなります。
でも、免税とはいえ、
全く安くはない。
1837
TWG
TEA
パッケージに⤴️こんな風に書いてあるので
てっきり、この数字はestablish創設年と思いきや😱
商工会議所かなんかができた年なんだって。
まだ創設はそんなに立っていなくて
2000年になってかららしい。
検索してもらうと
わかります。
マンマ、勝手に騙されていました💦
TWGは
日本でも高級な紅茶として
有名ですが、
イギリスの紅茶で有名な
フォートナム&メイソンより、
1teabagも倍ぐらい高くてね。
本当にそんなに価値のあるものだったのでしょうか!?
でも、買わなくてよかったです。
後から分かったのですが、
なんだか、色々と問題のある会社みたいだったのです。
ポップコーンも
美味しそうで、美味しそうで。
でも、高い。
マンマのような貧乏人は
おいそれとは買えない値段。。。
おしゃれなPAUL CAFEも
チラ見で終わる。
相変わらず、
日本人は見かけないし、
目の保養も十分なほどしたので
これから
スカイトレインに乗って
ターミナル替えします。
チャンギエアーターミナル
広すぎ。
恐るべし。
人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2025 Felice*mamma♡