みなさま、
いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
いつもFelice*mammaに
いらしていただき
ありがとうございます💕
一時の空気が薄い感じは
なくなりましたが、
暑さはまだまだ続きますね。
無理せず、身体を労わりながら過ごしたいものです。
さて、ここ数回
”✈︎ 庄内を満喫マイル旅” の涼を誘う写真を
見ていただきました。
一瞬でも涼しさ🎐を感じていただけたら、
幸いです。
庄内に行ったのが、5月でしたので
その他の写真はそんなに涼を感じない。
当たり前ですけど。
マンマの独断と偏見から、
別のひとり旅の写真にいたします。
ただ、旅程通りにしてしまうと、
マンマのことだから、
いつになったら終わるのか!?
に、なっちゃったら、
涼を感じていただけなくなってしまいますので
抜粋いたします。
今回からは、6月上旬に行ってきました、
伊豆や東海道です。
梅雨入りはお陰さまで免れました。
晴れていましたが、
富士山は見えず。。。
今日の写真は、三島市にある、
柿田川湧水
って、どこどこ?
はい!! こちらです。
新幹線こだま・ひかりなら、
熱海の次の駅です。
観光地にしては、三島ってどう?
マンマは大昔の三島のイメージでしたが、
行ってみて驚きました。
すごいの、外国人!!
バスに乗る外国人率、半端なくって、
バスの案内のおばちゃんなんて、
英語、喋ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/bf37aedb638a2808e83e3ede6a80be16.jpg)
交通整理しながら、テキパキと。
駅の並びのチケット売り場でチケット買ったら、
QRコードで何たらかんたら。
ぶっきらぼうであるけど、
わかりやすく、大勢をさばいてました。
駅の並びにスタバ。
スタバの地方進出率も高いよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3a/c9bdfb35f55507c93f26b7f3c2623d02.jpg)
外国人観光客は
河口湖まで三島からバスで行くらしいです。
😵
マンマは?
というと、こちら
↓ 三島に来るまで、
こんなのがあるなんて知りませんでした💦
自然の贈り物
これから行くのは、
環境省の「名水百選」に選出された、
柿田川湧水群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/d38910c54af659fa3562c11dcf02599d.jpg)
”南から来た火山の贈りもの”だなんて
見ちゃったら、
興味津々になっちゃうではありませんか!?
おまけに、伊豆半島丸ごとミュージアムって
すごくない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/3cc7a8cd8e78a302076c473c7fc78da7.jpg)
すごいのはさておき、
今回の目的は、柿田川湧水公園
ここまで来るのに、
東京駅から、新幹線を使わず、ケチって
JR在来線で来たマンマ。
このマップを見たら、
疲れなんか、吹っ飛んじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/818ab5ddef5de595dfdf8017ea7c56c2.jpg)
ちなみに
三島市のマンホールの蓋。
桜🌸で可愛かったので、カシャ📷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/8c1b5f8ba44539a8e540ba78b87001fb.jpg)
これから、路線バスに乗って
柿田川湧水公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/73028a9bbb15d6d07c745f6878ff8b39.jpg)
市民の憩いの公園っぽいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/f9c9f584a9a7fe5b2bb260ca6f26e7af.jpg)
これから
涼やかな場所へ誘います🌱
この辺りは樹木がたくさん生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/74/91ad2d645bb0a2bd0494205408a0aa8f.jpg)
まずは、第一展望台へ。
ということは、2とか3とかあるのか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/71ab11d8a849a8b4e2e6362c1d65ee02.jpg)
展望台といっても、下へ。。。?
ええ〜😱
マンマ、スーツケース持って
この階段下まで行くわけ?
人の気配なし。
といっても、重そうな荷物を持ってくれる人は無し。。。
滑り落ちないように踏ん張って
降りるしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/be20319ba3fbc632d95a264eab0f97a9.jpg)
何事もなく、
到着いたしました。
シダ植物🌿の歓迎に合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/e3c703ede625129f57f1ac2d258d6ea0.jpg)
あら、ちょっと、
涼をもたらす、せせらぎ💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/4df59238efb04dc5f538304573ea1efa.jpg)
緑の濃淡が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/88c83038ebcfebaec1a6d6ba9ad90023.jpg)
池のような、川のような
爽やかな風が通り抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/eed5dd95005fea6c6f8cc92de30b8960.jpg)
この色この色、
見たかったエメラルドブルー。
ここはまだまだ、プレリュード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/af1f2d404f17b7bc9e7c3ede8774fe27.jpg)
次回も
🌱 🌱 🌱 お楽しみに 🌱 🌱🌱
人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2024 Felice*mamma♡