見出し画像

Felice*mamma

温泉♨️ひとり旅 ✨✨ご当地ものはなんといっても!?



2024.6  
静岡県 
三島・浜名湖(舘山寺温泉)

ひとり旅 1日目
三島


界 遠州
1日目のアクティビティ

泊まったお部屋は
”茶処リビング付和洋室 ひとり旅”プランです。

ルームツアーはこちら

豪華な夕食はこちら

お部屋に茶処がついていますので、
いつでもお茶を飲むことができますが、
パブリックスペースで、自由にお茶を淹れることもできます。
冷たいお茶も常時あります。


ネームカードが置いてあり、
産地や特徴、いつ飲んだらいいのかなど、
たくさんの情報が載せられています。



温度や蒸らす時間など、
ついつい家ではいい加減になることでも、
ここでは時間を気にせず、
ゆったりと守って至福の時間を過ごせます。




このポットに茶葉を入れて、
お湯を注ぎ、
蒸らします。



こちらは、お隣のスペースで、
ゆったり景色を眺めたり、本を読んだりできます。




↑ このリビングは、↓ 白い柱のところです。





利き茶スペースの後ろには
茶筐のディスプレイがあり、
お茶処にいるという実感が沸々と湧いてきます。




静岡のお茶は、右に出るものはありませんが、
浜松の伝統的な織物「遠州綿紬」も
見逃せません。

遠州綿紬クッションが
お部屋のソファーに置いてありました。
色鮮やかで調和のとれた
遠州綿紬は、懐かしさを感じます。










次回も
🌱 🌱 🌱  お楽しみに  🌱 🌱🌱
 
 
 
 
人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕
 
 
 
 
 

また遊びにいらしてね 

 ランキングに参加しております。   

  

 人気ブログランキングへ 

ついでにこちらも

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

♡Copyright 2024 Felice*mamma♡
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 2024 静岡新茶🌱と温泉デトックス♨︎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事