日帰りバスツアー Part.3
Part.1はこちら
Part.2はこちら
特急「Laview」で飯能駅についたマンマたち
御一行様は、
ここからバスの旅が始まります!!
↓ 今日お世話になるバス
私たちの乗車を今か今かと
待っていてくれました💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fa/298b9acbfebc484d4d7b57c8009623a3.png?1702211905)
マンマはバス旅(ツアー)が初めてでしたので
記念にバスの車内を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/915ee24f7151945e8381f28098364675.png?1702212143)
こんなに煌めく✨✨シャンデリアがくっついています。
ひとり参加のおばさま(ベテランツアー客)
にお聞きしたら、
「こんなバス初めてよ。」
と
驚いていらっしゃいました。
昭和感?平成感?満載!!
これって、バブルの落とし子かいな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/3ae09b32487799c6e67bb474ea5190f2.png?1702212294)
バスの運転手さんは、女性でした💕
なんと、ジェンダーフリー!!
って言葉、こんな時に使うかしらん?
だけど、バスの車体はいにしえか。。。
添乗員さんにパンフレットを渡されて
いよいよ
トーべ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園へ到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cd/a8f346a766dd02b2b93c70801aa0eb21.jpg)
おお、メタセコイヤが紅葉しているじゃないの!?
マンマ、待ってましたとばかりに、
写真撮りまくりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/01/02ed3ad3cee13a76861aa1c91f20cac8.jpg)
公園の入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/32adfdc87fd8cc86537b24b6500aa0c2.jpg)
立派なメタセコイヤの並木道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/22/d41382819fc783f1c0a1f29d09dbb548.jpg)
きのこの家 かわちい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/cf1710a0ed1156c5628c45b19697506c.jpg)
そばには、小川が流れています。
耳を澄ますと、
心地よい水の音。
そうです!!
こういうのを求めていたのです。
都会の生活では
時間に追われていて、落ち着いて自然の音に
耳を傾けることなんて
皆無。
日常を忘れて、今を生きるって感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a1/6c7229267a6db7d4c39abe9d99a89a54.jpg)
いろんなところに
トーべ・ヤンソンの想いが詰まっていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/66ad6de563fd18e43163ffad870f9451.jpg)
トーべ・ヤンソンとは、
「ムーミン」の生みの親。
フィンランドの画家、作家であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/8279d72124349ca264b2099155958274.jpg)
秋の色は、自然のもの。
空気も良くて、秋を満喫できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/d362dc1718f37b94e95d9896314e6c02.jpg)
↓ こちらの池には
川面に葉っぱが落ちて
違った秋を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/e77c20546c5abb15f8cd1ccee5896fc0.jpg)
今回のバスツアーでは、
OLYMPUS PEN E-P7を持参しました。
レンズは望遠、広角、マクロの3本
でも
マクロは使わなかったし、
望遠で撮ることが多くなってしまいます。
スマホ撮りもしているので
写真の枚数が、ヤバいっ😅
これは広角
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/e1104e42a6e2326f9c1d41ae71a50e20.jpg)
ひとり参加の女性から、
「いいカメラですね。何を使っていらっしゃるのですか?」
と、不意打ちの質問をされ、
咄嗟にPENの名前が出ず、
しどろもどろ😅
ああ、
いつもお世話になっているPEN様の名前が出ないなんて。。。
情けないったらありゃしない。。。💦
この左のとんがり屋根のお家の
そばまできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/4ae30fa2b2ad658b102eb14d6629616b.jpg)
X'mas前なので
リースが飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/21a3dec93229df4c95023de4d17865a0.jpg)
素朴な丸太小屋のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/0262223cb762f7e21ac6152a5720fdf3.jpg)
人はたくさん訪れていましたが、
激込みではなかったので、
楽しめました💕
次回は、公園内のユニークな形のお家の中を
ご紹介いたします!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/635afb764a20ea5e2a2d2a279f6732a3.jpg)
人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2023 Felice*mamma♡