![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/5764db4d06585fce081a7fbd5a449cb3.jpg)
ヨーロッパの街を歩くと通りで出くわす大道芸。
この写真は1993年のものですが、
面白い楽器が混ざってヴァイオリン、ヴィオラ、コントラバスで演奏。
このチェンバロのような楽器は?
弦楽器?打楽器かしらん?
ハックブレットのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
日本人はクラシックというと身構えてしまいますが
欧米文化はごく自然。
普通の若者が弾いているのがクラシック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
それよりも、マンマとしては、どうやってこの楽器をここに運んだのか?
気になるところです。
まあ、このぐらいの大きさだったら、
ドイツ人なら、朝飯前ってところかしら。
あちらの人は女性も比べ物にならないくらい力持ちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
電車は自転車も乗せられますが、
若い女性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そう、担いじゃうのよ~。
階段の上り下りも何のその。
ひょいと持ち上げて軽そうなので、
「自転車軽いの?」と聞いてみたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
うちなんて、男3人+マンマでも
駅の階段を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
はあ~、それにしても軟弱過ぎだわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
↓ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_pink_4.gif)
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
Copyright 2009 Felice*mamma