Felice*mamma

古代ローマ人も喜ぶ!! 京都の。。。

 

 

 

2013年 夏の旅


京都

南禅寺の水路閣 

 

 

 

今まで何回も京都を訪れていたのですが、

ここに来るのは初めて。

 

 

ついそこまで(南禅寺)来ていても、もう一歩届かず。。。

南禅寺境内の北東にあります。

 

こんな近くにあったなんて、知~らなかったわ。

 

 

 

 

 

 

 

あったあった~!!!!!!

 

 古代ローマの水道橋を参考に、明治21年(1888年)に建設されました。

 

 真夏だというのに、ちょっと紅葉 

 

 

 の写真は 、おなじみの風景です。

 

 

 

 

 

サスペンスに出てきそうな

水道橋の下。

 

 

レトロな雰囲気を醸し出しています。

 

素敵~

 

 

 

 

 

 

 

水道橋をくぐったら、なだらかな坂道。

 

外国の方2名様。

日本人観光客は、いなくなっちゃった。

 

 

 

えっ?

 

 

 

 

みんな、橋の上がどうなっているのか、知りたくないのかしら。

マンマはもちろん、見た~い。

 

 

この坂を上って行きますよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

緑の紅葉から、空が透けて見える。

紅葉のヴェール。

 

 

 

葉っぱの先まで、ピ~ンと綺麗なので

品のいい、和のお料理に添えたくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水道橋の上を見ると、お水が流れていました。

 

そうです。

 

このお水は、京都の方達の大切な水道水になるのです。

 

 

一体どこから流れてくるのでしょうか?

 

 

 

 

 こちらですよ~。

 

 

 

 

 

琵琶湖

 

 

 

 

 

 

水道橋の左を見ると、こんな感じ

 

 

 

 

台風のときは、ここのお水も増えちゃうのかしら?

 

 

まさか!?

 

溢れて、頭の上から氾濫?

なんて事考えるの、マンマだけ~?

 

 

 

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

  ランキングに参加しております。  

 

 ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

 

 

 

 また遊びにいらしてね

  

 

♡Copyright 2013 Felice*mamma♡


 

 

コメント一覧

マンマ♪ 
珊瑚ちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
撮影スポットですね。

でも、息子相手に、ポーズもできないので
自分の写真は1枚もなし。

ここは、なイケメン
行くのに相応しい。。。
マンマ♪ 
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
そんなに足場悪かったかしら?

私の靴底は、China製よ~。
マンマ♪ 
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
昔のいいですね~。

デートコースに良いということは、ロマンチックなスポットですね
珊瑚
ローマ!!
http://blog.goo.ne.jp/r-conti/
古代ローマのようで素敵!
レンガが大好きなので行ってみたいです。
ここで雑誌や映画の撮影をしたら素敵ですね。
denn
ここ、ここ。
数年前まで、英語で外国人に無料観光案内してたの、ここもなの、南禅寺もだけど。

フェラガモ履いていったら、水道橋を案内すると、靴底がボロボロに…
やっぱり、スニーカーか日本の革靴ね。
ダイスケ
昔、京都にいて京都の名所旧跡にあまり行っていない私も、ここには良く行きましたね。たまにはデートも(笑)。

近く(蹴上)の疎水では、夏は堰き止めて水泳教室をやっていたけど、今もあるのかなあ。
マンマ♪ 
フロレンティアさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
お水は、身近な客人ですね。

古代ローマ人に脱帽です

florentia55
ほんとだぁ
http://florentia.exblog.jp/
フローレンスからボンジョルノ ローマ人もビックリですね。素敵な散歩道になっているのが良いわぁ。琵琶湖からの旅人が京都のお水なんですねぇ。p
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 家族旅 ・'13 夏/国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事