2018年 ひとりイタリア秋旅
10月
ひとり旅スケジュールはこちら
ラヴェンナ
(フィレンツェ、ヴェネツィアからそれぞれ電車約2,5h )
花のフィレンツェは日本の方は
よくいらっしゃるのでちょっと足を伸ばして
今度はラヴェンナへどうぞ😊
ボローニャ(電車 1,5h)とフェッラーラからの日帰りの遠足にも
ぴったりのラヴェンナ です。
だから。。。
マンマ、宮殿ホテルに2泊するといったら
なんと😵 のスイートルーム
お泊まりするには
穴場なのかもしれません。
あっ、そうそう。
昨日のBlogで、宮殿ホテルだと書きましたが
写真を見てあまりにも地味過ぎて、
「これが〜〜 !? 😵 」
と思われたと思います。
そこですよ!!
皆さまは、宮殿といったら
ベルサイユ宮殿を思い浮かべますよね。
でも
ベルサイユの方が珍しいのです。
意外とヨーロッパの宮殿やお城は
地味。
北欧なんかもっと地味ですよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/ae3e1d488b04020904501621eaa67310.jpg)
そんなことより、
ラヴェンナ ってどんな街なの?
はい!!
久々いい質問ね。
ラヴェンナ は古代末から中世初期に栄た都でした。
西ローマ帝国、東ゴート王国の首都で、
その後は東ローマ帝国(ビザンティン帝国)の
総督府が置かれました。
そうです。
ビザンティン帝国ですよ。
入り口の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/ee75b64a62881bf0f900e2e2139e5b3b.jpg)
サン・ヴィターレの創建は6世紀前半。
建設中にラヴェンナ の支配者が
東ゴート王国から東ローマ帝国(ビザンティン帝国)に
変わりました。
↓ こちらが地図
見所は集中していますが、
1箇所だけ(サンタポリナーレ・イン・クラッセ聖堂)は
バスで行きます。
クラッセ聖堂記事はこちら (1)
ラヴェンナ は8個の世界遺産があります。
サン・ヴィターレは地図左上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/9ca65c79e0937e122a1d178a40e6e4d4.jpg)
[ サン・ヴィターレ聖堂 ]
(ヒゲのないキリストがいます)
こちらは8角形のビザンティン式聖堂の典型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/2a26ad3f519862d220934a62ffb72c8a.jpg)
それでは
中に入りますよ〜。
聖堂内は圧巻!!
広過ぎます!!
地味な外観から想像もできない!!
これ全てモザイクです。
細かい色石は角度を変えて貼り付けてあります。
実物は本当に黄金に輝いて見えました✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/cd830829eb00e13f5f9548fa47a9c0a5.jpg)
真ん中はヒゲのないキリスト
ビザンティン様式ではこれ以降、
威厳を表すヒゲのあるキリストになっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/4cc178db341e1da865c7abfadd14bf44.jpg)
宇宙を表す青い球に坐しています。
4本の川が流れる花咲く緑野は楽園の情景です。
⤴︎
左端の人物は2世紀にローマで殉教した
聖ウィタリス(サン・ヴィターレ)
東ローマ皇帝ユスティニアヌス
(483年頃ー565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/40b21ba5ba4e504679760c0d478bcf4b.jpg)
皇帝一行
皇帝右の禿頭はラヴェンナ 司教マクシミアヌス
(皇帝に賄賂を贈ってその地位を得たとの悪評)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/e592b2a7b16d1238b961cbe152b9038a.jpg)
こちらは皇妃テオドラの行列
皇妃の写真も撮りましたが
マンマのレンズではこれが寄る精一杯で
おまけに手振れ満載 😞
皇帝夫妻の洋服は禁色の紫です。
テオドラはかなりの女傑で
首都騒乱の際、逃げ腰だったユスティニアヌスを
叱咤したと伝えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/cb9d25cbb7a847927000a02f02d31e45.jpg)
キリストの右側のモザイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/4195256c180d20b5824d1cfa6c2c5e47.jpg)
「創世記」のアブラハムの饗応とイサクの燔祭のシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/6f3ffecaf000345fe8502a43fa0ce567.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/1ec273617c56b20ba73964a3984dddd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/0b128eb71d8351a0046c386650a7642a.jpg)
こうやってボケます。
😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/738a92ca15f466d2b5eeabb4916ed21f.jpg)
上ばっかりで首が疲れちゃったので
下
足元のモザイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/f6252d348225bdd3cc0a5050f0310f78.jpg)
中央の円蓋天井
ズーム目一杯。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8d/d801562520f993444dd8a3c66368699d.jpg)
キリストはこんな感じで鎮座してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/0714a7e9bc3decd680cc623a1857fc47.jpg)
キリスト教の信者ではないので
聖書のことも、ギリシャ神話なども
あまり知りませんが
モザイクの絵一つ一つにメッセージがあり、
芸術的にも大変貴重なモザイクであると思います。
これでも少しは知識が増えてきましたが、
年とともに忘れるってことを
忘れてました😅
いつも一からやり直しです。。。💦💦💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2020 Felice*mamma♡