マユミは秋になると朱色がかった赤色の果実をつけますが、マユミは花の時より実を付けた時の方が魅力的で美しいと思います。
マユミは木の質が緻密で粘りがあるので昔はマユミの木で弓をつくったそうです。
オオキバナカタバミ
おしくらまんじゅう 押されて泣くな
押し合ってはなさそうですが、集まって咲いていたサザンカ、集まると温かい…..
続きは...
あんまり押すと あんこが出るぞ
あんこが出たら つまんでなめろ
だそうです。
寒い日に押し合っていると温かくなりますね。
サボテンとはゴメンです
ハボタンも集まって咲いています。
雪の降った日のハボタン。こんな寒い日こそ、おしくらまんじゅうですね。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、嬉しいです
ツバキが花首からポトリと散っていました。最初に見かけた時、サザンカかと思った花です。花首から散っていたので間違いなくツバキだと分かりました。八重咲きのツバキはサザンカのように見えます。
サザンカとツバキの区別はブロでも難しいようです。ある方が職人さんに剪定をお願いしたとき、サザンカかツバキかわからない木があったので職人さんに尋ねたところ、「葉が大きいからツバキだ!」と職人さんは答えられたようです。
ところが剪定を終えてスッキリしたところから出て来たネームプレートには『サザンカ 』とあったそうです。その方は気がつかないフリをされたようですが、ツバキとサザンカの区別はプロの造園屋も間違えるほどソックリな品種があるようです。素人が間違えても仕方ないですね。
ツバキ
散っても美しい。
こういうツバキだと、一目でツバキだと分かります。畑のそばに咲いていたヤブツバキ
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、嬉しいです
コブシの蕾が膨らんで来ました。コブシといえば「北国の春」。この歌を聴くと故郷へ帰りたくなりますね。
私の故郷は南の北九州市ですが…
コブシの蕾 2023年2月11日
コブシ
❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ
去年、咲いていたコブシの花
❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ
「春よ来い♫」のみよちゃんではないですが、孫も歩きはじめました。
綱渡りしているような足取りでヨロヨロとまだ1メートルほどですが。
コブシが咲くころには散歩に行けるかなあと楽しみにしています。
菜の花
クリスマスローズ
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、嬉しいです
ご訪問いただき、ありがとうございます。
冬咲きチューリップでしょうか? 去年の2月3日に咲いていました。
冬咲きチューリップは普通の秋植え球根とは違うようです。冬咲きアイス球根は春化処理をしてあるので、春が来る前に咲きだすそうです。
チューリップが咲いていた公園
早くからチューリップを楽しめるのは嬉しいのですが、寒くないかと心配になります。
サクラも咲かないのに咲いていたチューリップ
冬でも元気に咲いてくれるビオラ
サクラ
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、嬉しいです