去年、床屋さんに咲いていたバラの花を撮影していたら、床屋のオーナーさんが出て来て、天ぷらにしたら美味しいといってアシタバをいただきました。いつも花の名前や特徴などを教えてくださる植物に詳しいオーナーさんです。
早速、天ぷらにしていただきました。アシタバの天ぷらは食べたことがなかったのですが、パリッとして美味しかったです。次にオーナーさんに会ったら、お礼をいわなくてはと思っていたのに、まだいっていません。オーナーさん、アシタバのこと覚えているかな?
アシタバの天ぷらがまた食べたいなぁ~
床屋さんにいただいたアシタバ
初めて食べましたが、美味しかったです。
アシタバは、今日葉っぱを摘んでも、明日には新しい葉っぱが出るということから「明日葉」という名前がついたそうです。
生命力の強い植物ですね。スーパーでは見かけない野菜ですが、旬は2月中旬から5月頃だとか。庭があつたら植えてたいですね。
ついでに茄子、ジャイモとニンジン、ちくわも揚げました。ちくわは画像にありません。
家の近くにあるシャリンバイが咲き始めました。
シャリンバイ
シロツツジ。まるで雪が積もっているように見えます。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです
👴:GWは如何お過ごしですいか?
☆彡🎥今日も見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ!
🔶来訪コメントのお礼とブログにお誘い<welcome
>で~す!それではまたお伺いします👋・👋!
こんにちは。
刈り取っても、どんどん生えてくる葉っぱは素晴らしいですね。
庭があったら、私も植えたいです。😊
読んで下さり、コメントありがとうございます。(^^)