標語「大切なのは命、要援護者支援をきっかけに、地域に新しい絆を!」
っていうシンポジウムがあり参加してきました。
要援護者支援をきっかけに地域住民の交流を盛んにしましょう!ってこと?
隣り近所の個人情報の壁を低くするきっかけになりますか?
要援護者支援登録しても、その後何も交流がなかったら支援者との顔つなぎはなくなり忘れ去られる。
ただ登録リストが保存されているだけになってしまわないように。
SNSが広まっている今、交流はネット世界に置き換わっている。
日進月歩のAI技術で無人化と労働がロボットに置き換わる。
バーチャルで顔を合わすことが日常になり、ますますご近所付き合いのわずらわしさから無関心な人間関係となる。
さすが偉い役人さんは、うまい標語を考えますねぇ。この言葉に感心しているだけでは
だめですよ、民生委員さんは町内会への橋渡し役として頑張って下さい。
ってことだそうです。で、7月には各町内会長さん宛てに要援護者に対する支援者の
設定と、今後の地域活動をお願いする文書を配付するとのこと。
どんな犯罪(前科)者でも、どんな暴力男でも、どんな障がい者(障害者はダメだそうな)
でも“災害に関してだけ”は名前住所を隠してはだめだそうな‥。
マンションも「向こう三軒両隣り」という昔ながらのご近所付き合いを復活し、“地域力”
を高めて、自分たちの地域は自分たちで守ろう、ということだそうです。
夏祭りや、秋の運動会など地域力を高める交流を!‥だそうな。
ご近所付き合いの煩わしさを逃れてマンションに来た人への説得が必要かも‥、
なんかむづかしいなぁ‥。
しかし、私が民生委員になる前(昨年10月頃)から災害時要援護者支援
登録制度の活動が始まって、今年7月にやっと町内会へ配付されるらしい。
これって遅すぎない?。もうマンションを出て行った人などいるから
調べ直さないといけないみたいな気がします(^-^;
でも、遅いおかげ(?)で、東日本大震災が起こり、いいチャンス?になったのかも、
さらに遅れると、このチャンスもなくなりそう‥。
っていうシンポジウムがあり参加してきました。
要援護者支援をきっかけに地域住民の交流を盛んにしましょう!ってこと?
隣り近所の個人情報の壁を低くするきっかけになりますか?
要援護者支援登録しても、その後何も交流がなかったら支援者との顔つなぎはなくなり忘れ去られる。
ただ登録リストが保存されているだけになってしまわないように。
SNSが広まっている今、交流はネット世界に置き換わっている。
日進月歩のAI技術で無人化と労働がロボットに置き換わる。
バーチャルで顔を合わすことが日常になり、ますますご近所付き合いのわずらわしさから無関心な人間関係となる。
さすが偉い役人さんは、うまい標語を考えますねぇ。この言葉に感心しているだけでは
だめですよ、民生委員さんは町内会への橋渡し役として頑張って下さい。
ってことだそうです。で、7月には各町内会長さん宛てに要援護者に対する支援者の
設定と、今後の地域活動をお願いする文書を配付するとのこと。
どんな犯罪(前科)者でも、どんな暴力男でも、どんな障がい者(障害者はダメだそうな)
でも“災害に関してだけ”は名前住所を隠してはだめだそうな‥。
マンションも「向こう三軒両隣り」という昔ながらのご近所付き合いを復活し、“地域力”
を高めて、自分たちの地域は自分たちで守ろう、ということだそうです。
夏祭りや、秋の運動会など地域力を高める交流を!‥だそうな。
ご近所付き合いの煩わしさを逃れてマンションに来た人への説得が必要かも‥、
なんかむづかしいなぁ‥。
しかし、私が民生委員になる前(昨年10月頃)から災害時要援護者支援
登録制度の活動が始まって、今年7月にやっと町内会へ配付されるらしい。
これって遅すぎない?。もうマンションを出て行った人などいるから
調べ直さないといけないみたいな気がします(^-^;
でも、遅いおかげ(?)で、東日本大震災が起こり、いいチャンス?になったのかも、
さらに遅れると、このチャンスもなくなりそう‥。