今日は友人と再会のため、名古屋市内をうろうろ。

一粒で二度美味しい?「鶴舞」

こちらは、昭和区のとある場所です。

よく通りかかるところですが、通る度に進化しているように思います。
昭和区・中区に跨がる、鶴舞地区です。(信号待ち)

一粒で二度美味しい?「鶴舞」
JRと地下鉄の駅名は、つるまい です。
公園、図書館と地名は、つるま です。
由来は、①昔は海辺であって、鶴がたくさんいた。
②水流(つる)の間(水が澱む場所)。
どちらにしても、100年前は「動物園🐘」でしたので、鶴でも良いのでは⁉️
この行列は、小学校の校外学習ですかね?
足取りも軽そうですね。

こちらは、昭和区のとある場所です。
歩道に面した場所には、サンタクロースはじめ、キャラクターなどでいっぱいです。

よく通りかかるところですが、通る度に進化しているように思います。
わざわざ寄り道しても、通りたいところです

友人とは、たわいもない会話を楽しんで、またの再会を約束して別れました。