携帯電話の値段、物によっては20,000円を超えています。
高いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
なかなか買い換えるのにも溜まったポイントと勇気がないと
しんどいですよね。
しかし、昨日来られた携帯電話の販売店の方の話ですと
実は、携帯電話を仕入れたときの値段は、57000円前後
しているそうです。
そして、それを販売するにあたり1台につき何円というお金が
NTTドコモから入ってくる、いわゆるインセンティブというものが
あるので、予めその金額を差し引いた値段で販売しているそうです。
ですから、家庭用の電話機やFAXなんて比べ物にならない高価な
電話をいつも持ち歩いて生活しているようです。
しかし、このままでは0円携帯などの問題があるので
国の方針としては、通話料を下げることで電話本体の
値段を適正価格に上げるようまとまっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
もし、そうなると携帯電話の値段がはねあがり今まで以上に
買い換えにくい状態になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今のところ通話料金やパケット料金もいろんな割引サービス
を使うことで、安くなっていて快適に暮らせているのに
そんなことになれば一年に1台のペースで買い換え周りから非難の
声が上がっている人(自分も含めて)は、更に激しいバッシングに
あうようになるでしょうね。(たぶん買い換えなくなるとおもいます。)
さらに、もう一つ教えてもらったんですが、
通話機能以外にIモード、Eメール、カメラ、動画撮影、
プッシュトーク、GPS、万歩計ときて次にどんな機能が
つくのかというと
体脂肪計だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
一応、先日発表されたそうです。
これでいつでもメタボ対策できますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)