日々の気温差について行けない今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここ数日の暑さには、本当にぐったりしてしまいます
季節の変わり目です。皆様も体調には十分に気を付けて下さい。
本日、到津の森では朝から太鼓の音がドンドンと鳴っておりました。
それに合わせて、ワンコたちもワンワンと吠えています
何事かと思って外に出てみると・・・
到津八幡神社の宮司さんと町内の方々が、敷地祓い . . . 本文を読む
こんにちは
介護付有料老人ホーム「南王子さくら館」です
ブログのタイトルが、某番組名っぽくなっていますが、一切関係ございません
5月29日、南王子さくら館では昼食がバイキング形式になっていました
目移りしますねぇ
せっかくのバイキングだったんですが、残念ながらおかわりできる方はいませんでした
が、
. . . 本文を読む
こんにちはラフィーネこども園です
最近、暑くなってきましたが…
こども園のこども達は、毎日元気に登園していますっ
5月も、もうすぐ終わり…。
6月に向けて、くま組さんはカエルさん
きりん組さんはカタツムリさんとあじさいを作りました~
どれも、可愛いですね~
あじさいは、折り紙を折って、切って…
細かい所までこだわって作りました
お子さんとご一緒に、是非ご覧下さい . . . 本文を読む
こんにちは
介護付有料老人ホーム「南王子さくら館」です
以前、さくら館のブログで、「アルファベット3つであらわすことって多いよね」っていうお話をしたんですが…
5/20に我々南王子さくら館ではBBQを催しました
南王子さくら館の館長は、とても手際よく準備を手伝ってくださいます
いや、ほぼ館長が準備のメインです
いつもありがとうございま . . . 本文を読む
こんにちは
介護付有料老人ホーム「南王子さくら館」です
ここ数日、寒暖差が激しいですが、皆様体調は大丈夫でしょうか
しっかり食べて、しっかり眠って体調を崩しませんようお願いします
南王子さくら館に二匹のトイ・プードルがいるのはもうご存知ですよね
そのコ達をさくら館の愛犬家達がドッグランに連れて行ってくれました
もう、言葉は要りませんね
そ . . . 本文を読む
ちょっと遅くなりましたが、今年も玄関前にさくらんぼがたくさん成りました
毎年5月の初めに入居者様、ご家族様、職員の目を楽しませてくれます
今年はお隣の建物がなくなり日当たりが良くなったせいか、例年より大振りです
市販のさくらんぼと見まごう大きさです!・・・・・・言い過ぎました
到津の森では、毎月第2木曜日、第4土曜日にセブンイレブンが出張販売に来られます。
おやつやち . . . 本文を読む
こんにちは。ラフィーネです。
ラフィーネには、足湯ができる場所があるのをご存知でしょうか?
当施設の7階屋上に庭園付きの足湯を設けています。
ラフィーネの足湯にはこだわりがありまして、
このお湯はただの水ではないのです
なんと、葛原天然水を地下100mから湧出しています
5月の暖かい日を利用して、何日かに渡り、ご入居者様に足湯を楽しんでいただきました。
皆様 . . . 本文を読む
お久しぶりです。ラフィーネです。
5月のGWもあっという間に終わってしまいましたね。
5月5日「こどもの日」に向けて4月21日に手芸教室で「兜」をつくりました
完成形です
皆さん、一心不乱にチクチク 縫い縫い
Y副施設長も、一生懸命 チクチク 縫い縫い
そして、My兜が完成しました!!
次回は、タオルでウサギを作ります
お楽しみに
. . . 本文を読む
こんにちは
介護付有料老人ホーム「南王子さくら館」です
だいぶ暖かくなってきましたね
今度は梅雨が来て…
暑い夏はもうすぐそこまで来ています
さて、南王子さくら館では本日カラオケがあってました
おひとりで唄える方も、みんなでなら唄える方も、素敵な笑顔で唄っておられました
入居者の皆様が少しでも楽しい時間をお過 . . . 本文を読む
こんにちはラフィーネこども園です
GWは、皆様いかがお過ごしですか
5月5日はこどもの日
ご家庭でも、楽しくお祝いしたことと思います
こども園にも、可愛いこいのぼりや、かぶとを飾っています
今月中は掲示しておりますので、是非ご覧下さい
. . . 本文を読む