Fish On The Cake

エギング ・キャンプ・登山

3月17日 高良山 (父娘 小2・4歳)

2019-03-23 01:09:15 | 
怪我した足の具合も良くなったので…

娘たちとリハビリ登山へ!

久留米市民のソウルマウンテン高良山!

鬼の石段!頑張れ頑張れ!

高良大社に到着!

二礼 二拍手 一礼。

高良大社をぬけると…

いい感じの登山道。

久留米の街を一望。

娘たちも頑張りました(^^)
最近は体力がついてきたのか?
バテなくなりました。
すれ違う登山者との挨拶も以前より、
ちゃんとするようになりました。
成長を感じます。


次はどのあたりを登ろうかなー(^^)


かじゅ






1月27日 明星山 (父娘 青峰ルート)

2019-01-30 00:25:49 | 
満月大潮、風も弱まった!
よし!と意気込んでいたら…

家族にインフルエンザが出まして。

チーーーン。笑

じゃ、釣りに行ってくるよ!
とは流石に言えませんでした。笑

海がダメなら、山へ行けばいい!

メルカリラクマで…


子供用登山靴もゲット。

今回は青峰ルート。

杉林を抜けて。

雪がだいぶ残ってます。

濡れちゃうよー。

雪だるま。笑

頑張れ頑張れ!

2度目の登頂!!

がんばったね!

食後のブランコ。

さぁ安全に下ろうか!

前回よりも、
距離も時間も増やしましたが。
2人共、自力で踏破!

よく頑張りました(^^)

ご褒美にガチャガチャをさせてあげました。笑

また登ろうね!

かじゅ




1月14日 明星山 (父娘 小2・4歳)

2019-01-15 23:24:05 | 
天気も良かったので。
初の父娘登山に行ってきました!
目的は山の楽しさを味わってもらう事。
お菓子とランチを持って!

父34 娘8 娘4

いざ、明星山へ!

低山ですが落ち葉フカフカで。
雰囲気あって良い山やなー

ちょいちょい休憩しながら…
頑張れ!頑張れ!

ピンクのリボンの目印を見つけながら、道合ってるね!とか話しながら。

一時間ちょいで登頂!
自力で頑張りました(^^)

山で食べるご飯は最高(^^)

あと頂上にブランコがあって…

娘たちに大人気!

登った疲れも忘れて元気元気。

さぁ、そろそろ下ろうか。

下りは…
疲れた疲れた
抱っこ抱っこ…
なんて終盤に言っていましたが。

なんとか自力で頑張りました(^^)


娘2人とも、また登山したい!と言っているので。
まずは大成功(^^)


次はどのあたりに登るかなー(^^)


かじゅ




12月3日 バルンバルンの森

2018-01-11 16:33:54 | 
年末の激務と、うって変わって。
正月からは、のんびり過ごしております。
12月は更新する体力も残っていなかったので・・・
そろそろ重い腰を上げようと思います。。。笑

さて。
12月最後の休みに家族で耶馬渓にある・・・

バルンバルンの森にいってきました。

ツリ―ハウスがあり子供たちも大好きな森です。

※大人も童心に帰れます。笑

キャンプも可能で〇

可愛いバンガローにも泊まれます。

敷地内には落ち葉を敷き詰めた素敵なカフェも。

忙しい合間でしたが・・・
とてもリフレッシュ出来た時間でした。

かじゅ