スペイン配信 フラメンコ あさみの日記

スペイン配信 フラメンコ あさみの日記
asamibehappy@gmail.com

ガチャ

2013-10-13 23:21:01 | 日記
仕事の仲間と朝、コーフィーをみんなで飲んでるときに、食べものの話になった。

Castilla La Manchaの食べ物といえば、

パンとガーリックであげたというかオリーブオイルにどっさりつけるというか、そのたべものか、
ガチャ。

あ~それ私もたべたことある。

ハイメのお父さんサイドのおばさんが、初めてあったとき、うちにご飯たべにきなさいといって、
作ってくれたんだ。

かれこれ何年前の話?あっというまだな~

そんな話をしていたら、最近食べてないな。あれ。

無性にたべたくなった、ガッチャ!

おばさんに、メッセージいれて、

”ガッチャが食べた~い!”というと、さっそく土曜日におばさんの家に招待してくれて、
作り方を教えてくれた。

チョリソー、サチーチャ、お肉脂身がどっざりのったものを全部揚げて、
そのうえに、その油をつかって、小麦粉入れて、お水入れて。

ものすごいガーリックの量ですが。。。。
というよりも、何よりも、チョリソーまでもあげちゃうの?

そーんなにあげちゃって、胃がもたれるとおもったが、
小麦粉いれて、サルサ?みたいなのつくってたら、
おいし~~~におい。。。


あーおなか空いてきた。

ワインをあけて、

アニルっていう白ワイン、Castilla La Manchaのおいしい~~


Castilla LA MANCHAのワインは、お手頃価格で、美味しい。

そ~そして早速、ご飯☆


何年ぶりのガチャ?

ハイメと私の食がすすむ。

すごくよく食べてる私たちに、

”ガッチャ、、、本当に食べたかったんだね!”とおばさん。

私は、途中でこれ以上たべると、きもちわるくなるからと、やめ、

ハイメはその後をもがぶがぶ。

そんなに食べたらうごけなくなるよ~~~パパ!

すると、おばさんの電話がなった。

今からなら、美容院はいれるわよ~~とかそういう電話だったらしい。

”いくよ、あさみ!あさみも髪きりたいっていってだでしょ”

あ~、はい?ん?いま?

そのまま、美容院へ

おばさんはシャンプーしてもらい、
私は髪をきってもらい、

ちょ~っすきりした。
今日これるとは思ってなかったラッキー

このまえ、美容院予約入れたんだけど、仕事の出張が急にきまっていけなかったのだった。

ま、うれし。それ以降免許のクラスもはじまったし。。時間がなくて、あきらめてた。

家にかえると、ハイメは食べ過ぎでぐったり、

りおは、わんぱくぼうず。

いたずらばっかりするから、もうかえろうか。

”お昼ねしたいなら、りおここに、置いていきなよ~。見てるよ。”

え?いいの?

じゃあ、お言葉に甘えて。

と、りおを置いたまま、ハイメと家にいったん帰り、

寝るつもりはなかったのに、三時間も昼寝夜ですが。。。してしまい、
迎えにいったのは夜の10時。

あ~よく寝た!すっごく体が疲れてたんだな~

あ、今日は寝れないとおもったが、その後もぐっすり爆睡だった。。。

いい、ファミリーデー

おばさんありがとう~~~~ガッチャ美味しかった!髪もすっきりしたし、ゆっくり寝たし

何よりも自分の義理の娘のようにかわいがってくれるからありがたい。

明日からまたがんばろう~

運転練習中

2013-10-09 19:18:56 | 日記
仕事が始まってから、朝早くでていかなきゃいけなくなり、
そのうえ、今すんでるとこは田舎の生活だから、
何かあったら車がないとかなり不便。
場所と場所が遠い。
病院も、危機までに至ったら、隣の隣街までいかなきゃいけない。

オフィスまでは歩いて15-20分だから普段はあるきたいけど、
雨がどしゃぶりだったら、車でいきたいから
寒くなるまでに車を運転できるようにしよう!

と、運転の練習再開。

スペインはほとんどマニュアルだから、免許はあるが、わたしゃ運転できません。

ハイメに教えてあげるよ~といわれ、かれこれ2年半。
まだ車を一人で運転できないのは。。。。。。。。。。

カップルのなかで、何かを教えるって大変難しい。
フラメンコにしても、車の運転にしても、語学にしても、パソコンにしても。

このままじゃ、私一生運転しない?それともオートマの車買うか。。。でもオートマ高いっていうし、、、
そんな予算ありません。

先週末ハイメに久々にマニュアル教えてもらったら、だいぶもう運転できるとこまでにいったんだけど。
やっぱり質問に答えてくれないところに、、、、、、

車の専門な人に教えてもらおう。教習所かよお~

たぶんハイメとやってたら、何年たっても運転できないかも 笑
っていうのもあるけど、何よりも土曜日に事故った。私が練習してたときにぶつかられたのがトラウマになって、このままじゃ一生車運転したくないって思うと思うから、
その前に、ちゃんとプロに教えてもらう。

と、仕事帰りに教習所オフィスへいき、ドライブのレッスンの予約を入れる。

早速今日からはじめ。

車を運転する前に、ちゃんと車がどうなっているか教えてくれて、
質問に答えてくれるし、やっぱりちゃんとした人に教えてもらうっていいわ。

家まで先生が車で迎えにきてくれて、そっから、その車で1時間ほど運転の練習。
終わりも、家でおろしてくれて、なんて便利なの?!

スペインにもいいサービスがあるじゃない~~~

車に乗ると、その先生はしゃべりだす。

”ハイメは?”

この人なんで知ってるんだ?
そう、田舎はみんなのこと知ってるから、きっとそれか。
噂も人の事情すぐに流れ込む。
そしてみんながみんなを知っている。

すると、”僕は40年間運転教えているんだ。あさみの家族のたいていの人に運転を教えたさ。おばさん、お父さん、お母さん”。

へ~すごい運命ですね~~~~

今すんでる街には運転教えてくれるとこ、たくさんあって、
そのなかでも家の近く。通り道にあるからよってみよ~とおもっていったのだ。

よく話すおじさんだが、

よいよい、その調子。とほめて教えてくれるから、すくすく。
すぐ運転できるようになるよ。といわれ、

しみじみ思うけど、プラスに育てられると、どんどん育っていくタイプだな、私と思う。

仕事もそうだし、フラメンコも昔はそうだったんだけど、な~よいよい。といわれどんどん勉強していきたくなり、レッスン、練習してセビージャまでいった。。
本当の事をいって、厳しくしてくれなきゃ嫌だけど、
それと、ネガティブなこといって教えるのとはわけが違う。

それはともあれ、今は早く車運転できるようにしよ~
たぶん今月中やればなんとかなる。
っていうか、終らせる。

次のレッスンは金曜日。

仕事のこともおぼえなきゃだし、勉強の秋ですなり。