投資で利益を得ようとして株を買って、そのまま上げればいいんですが。
さまざまな要因で、上下します。
1割程度の上下で大騒ぎするなら、初めから触らない方がマシです。
おにいさん、船が好きなので、はじめて海運株を買った時
バブル崩壊でうんと下がって安くなって、お給料でも買えるレベルになったからと、商船三井と川崎汽船を買いました。
が、、、株価はさらに下がります。
よく調べてみると、赤字で経営も傾いているとか。。。
商船三井は、さすが大阪商人、巧みな経営ですが。。。
川崎汽船は風前の灯火w
日本郵船の株は高くて買えなかったのは、それだけ経営が良かったからと言う。。
果たして、昭和海運は日本郵船に吸収合併と、海運界も大変です。。。
あんだけおっきな船を何百隻も運行しているんだからと思っていたら、船は借金で建造しているからと。。。
簿記2級は持っていても、経営のことなんかまるで知りませんから。。。
株価を見ても、悲壮感が漂うだけで何の役にも立たず。。
仕方ないから株価を見るのをやめました。
その後数年、配当の通知が来て、あれ?黒字になったの? と思って株価を見ると、めっさ上がってますw
と、株主総会に行ってみると、サロンで頭抱えているおじさま、株価が下がって困っていると。
いくらで買ったのかと聞けば、1200円くらい? 当時の株価は800円くらい?だったので、3割下がれば痛いですねぇ。。
当時は1000株単位なので、120万円が80万円に減ったんですから。。
と、おにいさん、250円くらいで買っているので、、3倍を超えているなんて口にできませんw
株の買い方も様々ですが、好調で株価が上がっているものを追いかけて買うと、往々に高値掴みに。
逆に、潰れかかっているような安いところを買っておけば、何倍にもなることがw
投資判断は慎重に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/fcf592098eb9ac928e16a7fe8e005f16.jpg)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
さまざまな要因で、上下します。
1割程度の上下で大騒ぎするなら、初めから触らない方がマシです。
おにいさん、船が好きなので、はじめて海運株を買った時
バブル崩壊でうんと下がって安くなって、お給料でも買えるレベルになったからと、商船三井と川崎汽船を買いました。
が、、、株価はさらに下がります。
よく調べてみると、赤字で経営も傾いているとか。。。
商船三井は、さすが大阪商人、巧みな経営ですが。。。
川崎汽船は風前の灯火w
日本郵船の株は高くて買えなかったのは、それだけ経営が良かったからと言う。。
果たして、昭和海運は日本郵船に吸収合併と、海運界も大変です。。。
あんだけおっきな船を何百隻も運行しているんだからと思っていたら、船は借金で建造しているからと。。。
簿記2級は持っていても、経営のことなんかまるで知りませんから。。。
株価を見ても、悲壮感が漂うだけで何の役にも立たず。。
仕方ないから株価を見るのをやめました。
その後数年、配当の通知が来て、あれ?黒字になったの? と思って株価を見ると、めっさ上がってますw
と、株主総会に行ってみると、サロンで頭抱えているおじさま、株価が下がって困っていると。
いくらで買ったのかと聞けば、1200円くらい? 当時の株価は800円くらい?だったので、3割下がれば痛いですねぇ。。
当時は1000株単位なので、120万円が80万円に減ったんですから。。
と、おにいさん、250円くらいで買っているので、、3倍を超えているなんて口にできませんw
株の買い方も様々ですが、好調で株価が上がっているものを追いかけて買うと、往々に高値掴みに。
逆に、潰れかかっているような安いところを買っておけば、何倍にもなることがw
投資判断は慎重に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/fcf592098eb9ac928e16a7fe8e005f16.jpg)
![](http://taste.blogmura.com/img/taste88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます