4/23 東京地方裁判所株主総会招集許可決定に基づく臨時株主総会招集ご通知 が届きました。

突然「東京地方裁判所」とあったので、このところの世界経済低迷によって、ついに事業整理の何かかと思いましたが。。。
アルファレオホールディングス合同会社による、買収のため?の、約款変更のための、臨時株主総会のようで。。。


通常、株主総会は、会社招集なので、議決権行使書の無記載返送による白紙委任が可能ですが。。。
今回それをすると、委任先が会社ではなく、招集側になるようで。。。
乾汽船のHPを見ると、「2020.04.17 適時開示 当社臨時株主総会に係る株主提案に対する当社取締役会意見に関するお知らせ(PDF 106KB)」はあるようですが。。。
通常、敵対的買収等の場合は、買収側からのお誘い、会社側からの反対すべき案内 双方届くんですが。。。
今回、買収側のみ?
ほっといても、あるいは間違って賛成票を送っても、成立しない状況にあるんでしょうか。
と、少し調べてみたら。。。
アルファレオホールディングス合同会社は、バッファローなどを子会社に持つ、名古屋にあるメルコの経営者が持つ、投資会社のようで。。。
乾汽船の経営改善を求めている様子。
本業の電子機器と、無関係の海運業に、なんでまた? と思ったら。。。
乾汽船は、先般、乾倉庫と合併しています。
乾倉庫は、不動産を持っており、その含み益は、3-400億はあるとされています。
現在低迷する海運業ではなく、その不動産に目をつけたようで。
この手の手法は、昔の村上ファンドでもやっていました。
物言う株主と言うと、聞こえはよいのですが。。。
まぜっかえして、利益だけをはぎ取ってゆくという要素も。
と、乾汽船の方は、4/17段階で、すでに一部の株主あてに、今回の臨時株主総会に対して、議案に反対し、委任状を求める案内を出しているとか。
が、おにいさんのところには来ていません。。。
普通は、、全員に送るもんなんですけどね。
まあ、おにいさん程度の株数(議決権個数)では、どっちについても、大勢に影響はないんですが。。。
実際、印刷郵送コストを考えると、大口にだけお願いして、過半数を確保しておけばよいわけで、いちいち個人株主まで相手しなくても問題がないというのは、株主総会の議決を拍手で採決できるところに現れている通りなんですが。。
だからと言って、そんな胡坐をかいたようなことはねぇ。。。
と、4/24 乾汽船からお手紙が届きました。

反対の議決のお願い。

乾汽船第98回定時株主総会です。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

突然「東京地方裁判所」とあったので、このところの世界経済低迷によって、ついに事業整理の何かかと思いましたが。。。
アルファレオホールディングス合同会社による、買収のため?の、約款変更のための、臨時株主総会のようで。。。


通常、株主総会は、会社招集なので、議決権行使書の無記載返送による白紙委任が可能ですが。。。
今回それをすると、委任先が会社ではなく、招集側になるようで。。。
乾汽船のHPを見ると、「2020.04.17 適時開示 当社臨時株主総会に係る株主提案に対する当社取締役会意見に関するお知らせ(PDF 106KB)」はあるようですが。。。
通常、敵対的買収等の場合は、買収側からのお誘い、会社側からの反対すべき案内 双方届くんですが。。。
今回、買収側のみ?
ほっといても、あるいは間違って賛成票を送っても、成立しない状況にあるんでしょうか。
と、少し調べてみたら。。。
アルファレオホールディングス合同会社は、バッファローなどを子会社に持つ、名古屋にあるメルコの経営者が持つ、投資会社のようで。。。
乾汽船の経営改善を求めている様子。
本業の電子機器と、無関係の海運業に、なんでまた? と思ったら。。。
乾汽船は、先般、乾倉庫と合併しています。
乾倉庫は、不動産を持っており、その含み益は、3-400億はあるとされています。
現在低迷する海運業ではなく、その不動産に目をつけたようで。
この手の手法は、昔の村上ファンドでもやっていました。
物言う株主と言うと、聞こえはよいのですが。。。
まぜっかえして、利益だけをはぎ取ってゆくという要素も。
と、乾汽船の方は、4/17段階で、すでに一部の株主あてに、今回の臨時株主総会に対して、議案に反対し、委任状を求める案内を出しているとか。
が、おにいさんのところには来ていません。。。
普通は、、全員に送るもんなんですけどね。
まあ、おにいさん程度の株数(議決権個数)では、どっちについても、大勢に影響はないんですが。。。
実際、印刷郵送コストを考えると、大口にだけお願いして、過半数を確保しておけばよいわけで、いちいち個人株主まで相手しなくても問題がないというのは、株主総会の議決を拍手で採決できるところに現れている通りなんですが。。
だからと言って、そんな胡坐をかいたようなことはねぇ。。。
と、4/24 乾汽船からお手紙が届きました。

反対の議決のお願い。

乾汽船第98回定時株主総会です。


