今日は、抽選で当たっていた東京ディズニーランドにインの予定をしていましたが。。。
強風の予報で、ショーパレがキャンセルになってもつまらないし
パーク運用の状況で、スタンバイも長そうだしとトーンダウンで
朝早くに起きたものの、見送りました。
パークは、万延防止、緊急事態宣言等で、来場者数5000人の制限となっていますが。。。
実際は、販売済みのチケットに対しての制限はかけなくてよい扱いなので
1か月前のチケット販売段階で、制限期間外の場合は、約20000人を制限とした販売となっています。
そのため、通常は、15000前後の来場者数では? ということなんですが。
それじゃあ制限の意味がないじゃん、と言う声もありますが。
それが大人の事情と言うか、経済社会での実効的な機能と言う話も。
実際、パークの密度を考えると、そもそも一施設5000と言う制限の根拠もおかしいわけで。
ところが、今週に限っては、久々に、制限期間ががっつり延長となったこともあり、販売段階から5000人制限となっています。
と。。。
抽選には当たりやすくなるんですが。。。
今度は逆に、アトラクションやグリーティングの抽選がなくなり
外れたら楽しめない、ということが避けられ、ループもできる反面、
並ばないといけないことになり。。。
待ち時間が長くなるとつらいところです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
強風の予報で、ショーパレがキャンセルになってもつまらないし
パーク運用の状況で、スタンバイも長そうだしとトーンダウンで
朝早くに起きたものの、見送りました。
パークは、万延防止、緊急事態宣言等で、来場者数5000人の制限となっていますが。。。
実際は、販売済みのチケットに対しての制限はかけなくてよい扱いなので
1か月前のチケット販売段階で、制限期間外の場合は、約20000人を制限とした販売となっています。
そのため、通常は、15000前後の来場者数では? ということなんですが。
それじゃあ制限の意味がないじゃん、と言う声もありますが。
それが大人の事情と言うか、経済社会での実効的な機能と言う話も。
実際、パークの密度を考えると、そもそも一施設5000と言う制限の根拠もおかしいわけで。
ところが、今週に限っては、久々に、制限期間ががっつり延長となったこともあり、販売段階から5000人制限となっています。
と。。。
抽選には当たりやすくなるんですが。。。
今度は逆に、アトラクションやグリーティングの抽選がなくなり
外れたら楽しめない、ということが避けられ、ループもできる反面、
並ばないといけないことになり。。。
待ち時間が長くなるとつらいところです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます