三沢基地をはじめ、手荷物のサイズ制限1mというのがあって、先般の小牧基地では、サイズの小さいバッグ等に分割しましたが、個々のサイズ制限をクリアできただけで、個数が増えるとハンドリングがめんどくさい。
と、高さを半分にすればクリアできそうで改造でもするか。。。
が、そこそこぼろぼろにもなってきているし。
ということで、新調を企画。
前面ビニールは、前回のより厚さ半分で軽量化w
バックサイズ1m規格
三沢基地をはじめ、手荷物のサイズ制限1mというのがあって、先般の小牧基地では、サイズの小さいバッグ等に分割しましたが、個々のサイズ制限をクリアできただけで、個数が増えるとハンドリングがめんどくさい。
と、高さを半分にすればクリアできそうで改造でもするか。。。
が、そこそこぼろぼろにもなってきているし。
ということで、新調を企画。
前面ビニールは、前回のより厚さ半分で軽量化w
バックサイズ1m規格
今般の、日銀の会合の決定によって、三菱銀行の普通預金金利が、20倍に上がるらしい。
20倍?? といっても、0.001% が0.02%なので20倍
10000円あづけておけば、年2円w
じゃあ、5000円で年1円、、、はもらえない。
普通預金は半年決算だから、0.02%の半分の0.01%で、1円に届かないと0になってしまうからw
お内裏様とお雛様がそろえばそれでよかったんですが。。。
ステイシー・メイ: メイのはないのぉ?
二人のメイちゃん片方は十二単でないのも寂しく
時あたかも大河で源氏物語の時代。
ということで作成を企画。
型紙があったからちゃっちゃか裁断して、と思っていたら、2010当時は寸法表方式で、図から寸法通りに裁断してゆかなければならず。
ならば型紙作ってからと思ったら。。。
十二単の写真や資料を見返してみると、当時はわからなかったこともいくつか。
そもそも、半端な衽と思っていたのは、実は襟の延長。。。
まあ、2010当時の振袖の寸法表も、その後修正を重ねた型紙になっているわけで。。。
新設計になると、前に作ったものとの互換性が失われますが。。。
とりあえず、新型紙で、単作成。
ステイシー・メイ: メイがお試着しまぁす♪
試着確認で、順次作成してゆきます