野へ山へ

熊本から福岡に引っ越し、投稿を再開しました。
福岡やくじゅうを中心に山登りや花の写真を載せています。

ヒメユリ(五ヶ所高原 三秀台)

2016年07月09日 | くじゅう
高千穂の方面より国道8号線を北上していると、新五ヶ所トンネルを抜けてすぐに「五ヶ所高原 三秀台 ひめゆり公園」があります(祖母山・北谷コースの分岐点の前)。 花散策をする前に丘の上の記念碑を見物。頂上では、祖母山、久住連峰、阿蘇山を一望できます。 平和記念碑 ウェストン碑 英国人宣教師ウォルター・ウェストンのレリーフと釣り鐘が付けられています。 ウェストン氏は日本近代登山の父と言われ祖母山 . . . 本文を読む

タデ原湿原周辺を花散策

2016年07月06日 | くじゅう
日差しが強く暑い! そんな中、タデ原湿原を散策しました。いろいろな花を楽しむことができました。 タデ原湿原には、ナツツバキ咲いていました。 ノハナショウブ キスゲの花は萎みかけていました。夕方咲いて翌朝萎むそうです。 ハンカイソウはこれからです。 アザミとヒョウモンチョウ? クサレダマ タデ原湿原を散策した後、九州自然歩道を散歩。花を見つけることはできませんでした。 でも . . . 本文を読む

「肥後古代の森」の大賀ハス

2016年07月02日 | 花と風景
山鹿市にある「肥後古代の森」のハス園に、大賀蓮や白い蓮の花が咲き始めています。 着いたのが昼頃だったので、花弁が閉じていて黄色のメシベが見える花はあまりありませんでした。 大きな葉が背丈位まで伸び、咲いている花は少なく、蕾が沢山ありました。見頃はこれからです。 睡蓮も沢山咲いていました。池の周りは、カメラマンの人達でいっぱいでした。 . . . 本文を読む