野へ山へ

熊本から福岡に引っ越し、投稿を再開しました。
福岡やくじゅうを中心に山登りや花の写真を載せています。

阿蘇・草千里と烏帽子岳のミヤマキリシマ

2017年05月24日 | 阿蘇山(外輪山含む)
表題の写真は、烏帽子岳の中腹から見た草千里ヶ浜。 阿蘇・高岳の天狗の舞台のミヤマキリシマは、見頃を迎えていると思いますが、残念ながら今は登山禁止になっています。仙酔峡へも通行禁止になっています。 その代わりではないですが、今回は草千里と烏帽子岳のミヤマキリシマを観てきました。 草千里ヶ浜は去年9月に行った時は閑散としていましたが、今回は外国からの観光客を多く賑わっていました。駐車場代も去年9月 . . . 本文を読む

くじゅう・大崩ノ辻のシャクナゲ

2017年05月22日 | くじゅう
前回記事(くじゅう・黒岩山~1456mピーク岩、ミヤマキリシマはまだまだ)の続きです。 1456mピーク岩から25分位歩くと、泉水山と大崩ノ辻の分岐があります。 今回は、シャクナゲを観るために大崩ノ辻に向かいます。 15分位歩きササ原を抜けると森の中に入ります。 森の中にはシャクナゲが咲いています。満開は少し先の様です。 森を抜けると正面に大崩ノ辻ですが、右側にもシャクナゲが . . . 本文を読む

くじゅう・黒岩山~1456mピーク岩、ミヤマキリシマはまだまだ

2017年05月21日 | くじゅう
ミヤマキリシマが少しづつ咲き始めています(上の写真は、一番咲いていたミヤマキリシマの株) あと10日位で見頃でしょうか? 今回は、シャクナゲを観るために、牧ノ戸峠から黒岩山を通って大崩ノ辻に登ってきました。 舗装された道を登ると展望台 展望台からの急坂を登り草原を少し歩くと黒岩山山頂に到着。 黒岩山山頂のシャクナゲ 黒岩山から1456mピーク岩に向かいます。 アセビは今が見頃です . . . 本文を読む

阿蘇・波野のスズラン自生地

2017年05月20日 | 花と風景
阿蘇・波野のスズランの自生地に行ってみました。 柵で囲まれたところに咲いています。 咲いている花の数が少なく、小さいのでよく見て行かないと見落としてしまいます。 初めていったのでよくわかりませんが、見頃はたぶんもう少し先では? まだ蕾 スズラン観賞は、あっと言う間に終わったので、竹田市の陽目(ひなため)渓谷の"白水の滝"に寄ってきました。夏や紅葉に季節は賑わいますが、この時期は閑散と . . . 本文を読む

白岩山の ミツバツツジ と シャクナゲ は五分咲き

2017年05月16日 | 宮崎の山
ミツバツツジ、ヤマシャクヤク、シャクナゲを観に白岩山(宮崎県)に登ってきました。 五ヶ瀬ハイランドスキー場のリフト。左側の道を登っていきます 新緑の登山道。 白岩山へと向坂山への分岐点 ミツバツツジが観えてきました。 ミツバツツジは五分咲き程度。去年この時期に上った時は満開でしたが、今年は遅れています。 今年は、桜を始めどの花も例年より1週間位遅れています。 登山道のミツバツ . . . 本文を読む