原尻の滝と沈堕の滝 を見た帰りに七ツ森古墳に寄ってみました。
七ツ森古墳は彼岸花で有名ですが、8月にはキツネノカミソリも咲いています。
. . . 本文を読む
掲題の写真は原尻の滝です。
原尻の滝(東洋のナイヤガラ)と 沈堕(ちんだ)の滝(大野のナイヤガラ)に涼みに行ってきました。
どちらも「〇〇のナイヤガラ」と呼ばれる滝幅が広い滝です。滝の高さはどちらも約20mです。
まずは、原尻の滝へ。
夏はさすがに人が多いです。
吊り橋は風が吹くと少し揺れます。
吊り橋の途中から見た原尻の滝。
次に、沈堕の滝へ。
原尻の滝より約10Kmのところにあり . . . 本文を読む