彼岸花は綺麗です。
by |2014-09-15 13:08:08|

先日晩御飯にサンマが出てきて、秋が来たんだな~と感じました。

今年初サンマ!美味しかった!
もうすぐ秋の彼岸ですね。皆さんお墓参りのご予定はたてられてますか?
秋の彼岸といえば彼岸花ですね!
亡くなった人が彼岸花に姿を変えて戻ってきてくれるから採ったらダメ!と小さな頃祖父母に言われたものです。(ホントなのかな?)
何か不気味と言われる彼岸花。
真っ赤な色が気持ち悪いと言われる彼岸花。
不吉だということで昔自宅の庭に咲いていたのを抜かれてしまったセニョーラ宅

かわいそうなのでちょっと調べてみました!
彼岸花は外見が血のような真っ赤で、花言葉は「悲しい思い出」

これらのイメージから不吉なものとされているようです。毒が有ることからもマイナスイメージにつながっているんでしょう。
彼岸花、なかなか損してますね~
イメージが下がってしまったのでこっから持ち上げていきます!
彼岸花には曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名あり、これは法華経の「曼陀羅華」から来ているとのこと。
『天上界の花』という意味があり、とてもおめでたいものなんですって!

また「悲しい思い出」以外にも花言葉が有りました!
『想うはあなた一人』『また会う日を楽しみに』
一途な女性をイメージするのは私だけでしょうか。
ちょっと調べてみてみると、彼岸花のイメージは私は変わりました!!
この秋に彼岸花を見かけたら、ちょっと優しい目で見てあげて下さい。
因みに赤だけでなく、白や黄色の彼岸花もあるんですよ!
一度調べてみてください!
和泉市 堺市 泉大津市 高石市 大阪泉北霊園はこちら!