堺市・泉州エリアで大好評
大阪泉北霊園(和泉市)の
スタッフが綴る日記です。
霊園の日常からキャンペーン、
イベント情報など盛り沢山。
2015年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
堺市・泉州エリアでお墓なら大阪泉北霊園
(1042)
堺・泉州地域の大阪泉北霊園が送るお墓ネタ
(18)
大阪泉北霊園スタッフの天然エピソード集
(33)
大阪泉北霊園(和泉市)スタッフの日常
(262)
このブログ内で
ウェブ全て
ゴールデンウィークキャンペーン
by |
2015-04-28 10:05:51
|
大阪泉北霊園クリスです。
Cherryに頼んでイラストを男前にしてもらいました。
こちらが顔色の悪い旧バージョン
どちらもCherryの方がかっこいいと思うのは気のせいか
ところで明日よりGWの方多いのではないでしょうか
一足早くアップ致します。
良いお天気なのでかなり混み合うと思われます。
ご予約優先致しますので、ご一報おまちいたしております。
堺市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市で
お墓をお探しの方はこちら
CherryのPhoto日記
by |
2015-04-25 09:46:41
|
見ていただき誠にありがとうございます
Cherryです。
久しぶりに訪れたお店
神戸市灘区の六甲道近くにある洋食屋『山猫軒』
山猫軒といえば宮沢賢治「注文の多い料理店」に出てくる「西洋料理店 山猫軒」を想像する人が少なく無いと思います。
前回も前々回も少し混んでいた記憶があったので念のため途中予約をしてお店へ
案の定数人が店頭で待っていたので予約して正解でした。
席につき迷わずに【Cランチ】を即オーダー
この日はものすごーくハンバーグが食べたい気分でした
結構なボリュームです。
食べごたえ有りで満足、満足
あと、このお店はトイレのドアが風変りなんです。
宮沢賢治にちなんでかお店の奥の本棚をスライドさせると・・・・
前回、写真の中央にある宝箱を開けると金貨のコインチョコレートが入っていましたが今回は開けていません
もし行かれたら是非、宝箱の蓋を開けてください
堺市・和泉市・泉大津市・岸和田市・高石市でお墓をお探しの方
大阪泉北霊園の詳細はこちら
白浜へ行ってきました。
by |
2015-04-21 10:54:40
|
大阪泉北霊園クリスです。
前回の続きです。
行って一週間なりますが、いまだにイルカショーの余韻が残ってます
今回は観光&食事編。
ほかの表現はなかったのか
お決まりのコースで
前回も言いましたが、同じ場所を観光しても年齢?によって見え方も変わるんですね
食事は地元の人達で賑う
紀州うまいもん家 傳八
美味しくて安いです。
最後にもう一度
堺市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市で
お墓をお探しの方はこちら
客寄せパンダ。
by |
2015-04-17 10:49:28
|
大阪泉北霊園クリスです。
先日お休み頂いて行ってきました。
正に客寄せパンダ
初めてパンダ見ました。
メチャクチャ可愛いです。
それとお決まりのイルカショー
前回はオルカがいる時代なので今回十数年ぶりぐらいに行きましたがもう感動しっぱなしです。
泣かせます
涙なくしてイルカショー見れないです。年のせいかもしれませんが
色々なところでイルカショー見ましたが、白浜は数倍は感動させてくれますし、ショーのシナリオが素晴らしい
よければ他のイルカショーとは違うので是非見に行って下さい
次回は観光編。
堺市・和泉市・泉大津市・高石市・岸和田市で
お墓をお探しの方はこちら
傘の餅
by |
2015-04-14 09:31:42
|
こんにちは
人が亡くなり49日の満中陰時に
傘の餅を用意する場合がありますね
キノコのような
お上人「私、包丁持つのは傘の餅を切らせてもらう時だけです」などとおっしゃりながら・・
弘法大師の修行の姿
重ねる前(もちや & もちcafeさんから拝借)
■笠餅について(「田舎坊主のぶつぶつ説法」(田舎坊主著・文芸社刊)より抜粋)
『笠餅とは、満中陰のときだけ四九個の小餅と鏡餅一枚を作り、お供えするのだ。四九個は人間の骨の数(又は四九日間、1日一個とも)、鏡餅は骨を覆う皮と肉と言い伝えられ、亡きがら全てを埋葬する土葬習慣のあったところでは、分骨や忌み分けの意味を持っているのだ。そして、この笠餅のなかの鏡餅を、杖をもち笠をかぶった弘法大師の修行 姿に切り分け、その体の部分を持ち帰って食べると、その箇所の病が治るのだと
大阪泉北霊園の詳細はこちら
«
前ページ