前にまとめて書きたいと思っていた記事
大好きなハロウィン🎃
ジャック オ ランタンが大好きで
骸骨の方のジャックも大好きで(ディズニーのあいつです

)
くもは嫌いなのですが😜
昔、イベントでしたお菓子のデコを書きたい📝
地域でしているわけではないので
ハロウィンっぽいイベントしない?とお友達に声かけ
参加する人の中から
お家で待機(お菓子を渡す)
小さい子もいるので一緒に回る
2グループを決め
金額をだいたい決め
お菓子の下見、購入
買ったお菓子をデコろう(私がやりたくて

)
4人程で色々考え動いていたのですが
いつも賛同、協力してくれてありがたかったです

ほんとうに優しい人たち

デコレーションのお金は極力安くなるように考え(無駄にお金使うならお菓子増やしてなんて声の出ないように)
お菓子もできるだけ安いところで購入
デコレーションを考えて作っているときが1番の幸せ😍
子供が「わー!可愛い!」と喜んでくれたらも1つ幸せ
時間のない中で必死に作った疲れなんて(楽しんでいただけですが)吹っ飛びます
ではではアレンジ写真を


これはお友達が考えてくれたもの
(勝手にのせてごめんなさい!)
ポテチなどの大きくて飾れなさそうなものを入れ、これを持ってスタート
すごくセンスがよくて書くのが上手な人がいつも地図(スタンプカード)を人数分作成してくれます
それを首にさげ(参加してる子がわかるように)
出発

次のお家でスタンプを押しお菓子をもらうスタイル

じゃがりこをデコってみたり

チョコボールをデコってみたり

チップスター?をデコってみたり

カプリコのあたまをデコってみたり


コアラのマーチをデコってみたり

ジュースも少し
別の年に、スタンプを押したコルクに輪ゴムをつけ、タグのようにしていてのですが、撮り忘れ

小さいお菓子は


袋にまとめて
別の年の袋アレンジ


もっと色々していたはずですが
撮り忘れも多い

楽しかったなぁ

コロナでできなくなってしまってすごく残念です
そろそろ復活させたい気もしますが
一緒にやっていたお友達のお子さんが小学校卒業してしまい
小学生限定でしていたので誘えない
物価も上がり、同じ仕上がりも期待できない
悲しーい!!
またこーゆー事がしないよーぅ😫